MENU

製造元レポート

カテゴリ

製造元レポート

ニッカファン マイウィスキー塾2008-①

金土日と仙台旅行 モブログできないのでアップが遅れました。 一時期お休みの方のコメントもいただき、更に続けねばと思う ニッカの伝道師です。     昨年9月に引き続き、マイウ...

猫バーの猫バーによる山崎な半日

参段さんのご尽力により、山崎蒸溜所見学ツァーが行われました。 ありがとうございます。 katotomo様は、もうご帰還されたようですが、 皆様は、2次会でしょうか    通...

山崎の間接蒸溜

この前の書き込みで、思わぬ反応がありましたので、続けます。 you様 ウィスキーねこ様 「知らない」から「答えられない」という反応ではありませんでした。 企業秘密ですかね。 kat...

サントリーの、サントリーによるサントリーなお昼

今日は、シングルモルト探求セミナー 「時が育むシングルモルトの魅力講座」 であります。   お決まりの工場見学   左側が初溜、右が再溜。 初溜のモロミの沸騰が見...

山崎と京料理

コニャニャチハ!サントリー愛好家に大変身の某呑氏です (昭和町風に) 山崎蒸溜所の、「山崎と京料理」に行ってきました。 各回60名、6回の実施で、受付日当日に全会満席   ...

ニッカファン 余市マイウィスキーづくり②

また明日が遅くなりました。 2日目です。 樽作り。ガマをパッキンにします。 昨年迄マイウィスキーつくりにだけ来られていた 樽マイスターの長谷川さんは完全にリタイアされたらしい。 (...

ニッカファン 余市マイウィスキーづくり

余市マイウィスキーづくりへ行って来ました。 今回はキャンセル待ちをケットォ ジェームス氏が、リアルタイムでモブログされているのでそちらを参考にして下さい。       4/1...

サントリーな4分の1日 3月9日 その3

      各蒸留所のシングルモルトの違いの講義がありました。 終わってから 講師のMさんとの会話 呑:昔やってた、ブレンド教室はもうやらないのですか? M:講師のT氏も完...