う~ん。今日の大阪はえらい寒いですね。
クリスマス前なのに、もう雪がちらつきました。
さて、Benriach 1976 for Usquebaugh Societyは、
どこかのバーに置いて来ましたよ。
開いていれば飲めるんじゃないでしょうか。
私もお家のボトルを開けてみましょう。
いつも通り美味しいんだろうという期待と、
いつもと変わらないのだろうという冷めた目と、
両者相見まえながら、
それでも飲んでみなくちゃ分からないって、
だから開けて飲みましょう。
Benriach 36yo 1976 #3031 Ref-Barrel for Usq-Society Netherlands
開栓で。
バニラと木材の甘い香り。
桃と、グレープフルーツ・オレンジ間のシトラスも上がってくる。
クセの無い蜂蜜をかけたパンケーキ。
新しい木材と樹液感。
開栓でもアルコールや樽木の刺激はほぼなく、
ややトロピカルがかった果実に桃を合わせて、
如何にも70年代半ばのBenriach。
別の面で見れば、複雑さには欠いており、
また力強さもないが、
あぁ~、自分の思うところのBenriachらしさが出ている。
個人的にはかなり好み。
これは、またロックが旨いんじゃないか?
ということで、ここからはロックを。
う~ん。氷を溶かして薄めると、
バニラ蜜な桃水にはならなくって、
ワタ付きのシトラスな苦みが残りがち。
ウィスキーを多めにして冷えつつも水っぽくならないようにすると、
甘シトラスでイケる、イケるがちょっとワタが残る。
今日はストレートの方が好みだった。
一言でいえば「好き」ですね。
絶対的に旨いウィスキーかといえば、
上に書いたように、芯の太さや複雑さは高くありません。
けれども、開栓からややトロピカルがかったシトラスに桃、
バニラクリームがとても嬉しく味わえます。
惜しむらくは、やはりもう一段上の度数が欲しかったかな。
このボトル、オランダUsquebaugh Societyの会員で無ければ、
結構なお値段となります。
なので、リーズナブルな値付けのお店で飲んでも
安くは無いでしょう。
でも、Benriach好きなら、飲んでみても損は無いかな?
っと、主観的には思いました。
ただ、ストレートでハーフ飲んで、ロックシングルと行ったら、
どうなるのか?
お勘定は自己責任でお願いします。
では、ごきげんよう。
#Benriach