MENU

ホーム ブログ ページ 10118

梅雨明け

今日はひさしぶりに休日で自宅にいます。 今週出張に出ている間に我が家ではアリンコが大発生。 家内が大慌てでアリの巣コロリを設置したのが火曜日の夜。 で、今朝の水遣り時にはもう一匹のアリの姿も見え...

お店の受けがよかったもの。

 僕がやめる前に担当の店で評判がよかったもの。 ・イチローズモルト スクエアボトル 15年 ・ペンダリン ・グレンモーレンジ アーティザンカスク  これらは非常に受けがよかった。やっぱり特徴がしっ...

今日は大阪。ビルの森に車の流れを急いで歩きます

いやー暑い! 背中の日焼けにシャツ越しにもビッシビシ紫外線が刺さります。 こりゃーたまらん。 昼飯前のいまから生ビールが楽しみです。 味わい深いベルギービールが大好きなんですが 今日は生!生...

モルトウイスキーとの出会い

 出会いというよりは、たまたまそれがモルトだったと言った方が正しい気がしてならない。  30年以上昔、中学1年の夏のある月曜日。両親は小さな学生塾を開いており、二人とも教えていたので、一人っ子の私...

森と川

写真はアラスカの森と川です。 先月アンカレジからキングサーモンへ向かう機内から撮影したものです。 すごいです。生きてる感じが伝わってきますよね。 まさに命の水なんですね。 地図はこちら

安く飲むならタプローズ・美味いの飲むなら厳選ソサエティー

大阪は十三のちっちゃなバーのやんちゃなマスターです。 「いつまでも 有ると思うな 酒と金」 と言いながら、ちょっぴりマニアックなモルトを用意して、皆様のお越しをお待ちしております。夜の帳がおりる頃...

BAR AUGUSTA ~TARLOGIE~

「店も、人も、熟成して・・・」 ポットスチルに型とられたドアノブに手を伸ばすと、なんとも暖かい感じがする。 重量感のある扉を開けると、そこはウイスキーの樽の中のようにゆっくりと静かな時間が...

BARの扉 まずは関西編

皆さんはウイスキーをどこで飲みますか?              在宅派ですか?  それともBAR派ですか? ウイスキーは基より、様々なお酒やカクテルがあり、それを存分に愉しませてくれる...

2006 リカーセッション

''06リカーセッションが7月17日に開催されました。 当ブログにはスタッフとして参加されたバーテンダーの方々も多数ご閲覧の 様子ですので、この場を借りて挨拶させていただきます。 皆さん、大変お疲れ様...

バーで飲もう!“愛しき酔っ払い”篇

以前、酒に酔ったお客さんがとった奇怪な行動をいくつか紹介(?) したが、今回も負けずとも劣らない強烈なインパクトを与える酔っ払いが登場。 それは暇な平日の深夜の出来事。 3人の中年男性が入ってきた。...