やはり台湾に来れば、来ただけの甲斐のある仕事がたんまり。
でも、日本にいればそれはそれで一杯やることがあって。
仕事ばかりやってたら、家庭的によくないし。
いろいろ忙しいと、お酒もいろいろ飲みたいぞ。
っていうと・・・、体が4つ必要だな。
台湾も思ったより涼しいのだけれど、
さすがにこの季節は大阪との温度差が大きいだろうから、
帰国したら一気に風邪をひかないようにしないとね。
さてそんな今日はこのボトル。
いずれも2000年代前半のボトリングで、
興味深い味わいのJuraです。
まずは1999年蒸留のボトルを。
Isle of Jura 5yo 1999-04 61.3% #144 The Whisky Fair
強い。荒い。
しかしこなれてる。
土。沢庵。
ヨード強いピート。
熱帯の濃厚な粘りけのある果実。
いい感じです。
飲み手を選ぶほどに傲慢な荒い強さと、
深い懐のこなれ。
その両者を以て楽しませてくれます。
私は5年ものと聞いたのですが、
Whiskybaseでは2003年ボトルになっています。
どうなんでしょ?
次は2002年ボトリングのこれを。
Isle of Jura -02 58.8% #1124 "Experimental"
練れたヨード感のあるピート。
沢庵のヒネ、根菜の土っぽさも適度に個性的。
追って、オレンジなシトラス。
熟成されたまろやかさとニューポッド感の両者を感じるのは、
バッティングの幅か?
グリグリ感と、若さ、
逆にこなれがあって、素晴らしい一杯。
長短バッティングなのか?
非常にアンビバレントな味わいで、
しかしそれは不快ではなく、いい意味での面白さを醸し出します。
あ~、日本ではこれらのボトルって、
"Matthew Forrest Collection"と言った方が、
話が早いのでしょうか?
では、ごきげんよう
#Isle of Jura