あ~、やっぱり一度サボり癖がつくと、
なかなか復帰できませんね。
今は台湾なのですが、
台南や四川料理の快炒で食べたのが、
普段見慣れない食材や調理法で割と楽しめました。
今回は何故か会社・ホテル・3Gのデータ通信の
いずれによってもウスケバが見ることができます。
こんなのは久しぶり。
もうしばらくしたら帰国の途に就くのですが、
折角なので更新しておきましょう。
その前に、備忘録だな。
え~、まずはご近所の溝掃除。
ウィスキーフェスの日から娘2号が足の故障で入院。
月曜まで待てなさそうなので、近所の救急へ。
日曜でも検査の出来るちょっと遠い病院を紹介される。
で、入院。
月曜になって、家から近くいつものところへ転院。
転院先の主治医が娘1号が体調不良での入院時の主治医で、
その方は転院元に勤務されていたこともあって、
転院が非常に円滑にいったのが非常に助かった。
で、2号は今では何事もなかったかのように走りまくり。
しかしブログ更新が滞ると飲んだお酒のメモが溜まってしまって、
どれからブログに上げていけばいいか、悩んでしまう。
今日は、これを。
最近詰めのBowmoreのHand-Filledです。
Bowmore 1995-14 49.4% #1572 1st-Oloroso 6th Hand-Filled
知人の某氏が最近詰めてきたボトル。
乾いた木炭、タールを感じる煙さ。
その下にビターオレンジチョコレート。
オレンジは幾分南国よりかなぁ。。。と、
パッションフルーツのトロピカルがチラリと見えたかと思ったら、
すぐに消える。
主張のある派手な味わいながら、尖りはなく、
勢いを楽しめるボトルではあるが、
個々の味わいの混和度合いが低く、
それぞれが分離している気がするのが惜しいか。
度数以外のスペックはググった結果です。
同度数の物が他にないので、おそらく正しいものと思われます。
Bowmoreに対する好みの方向性とは少し異なっていましたが、
それでも、さすがにHand-Filledは良いですね。
では、ごきげんよう。
#Bowmore