以下は私の周りの狭い範囲の話で、
台湾全体を見渡した話ではないですが・・・
台湾では「倍返しだ」も「じぇじぇじぇ」も再放送されているようで、
「じぇじぇじぇ」は主に日本人が見ているっぽいですが、
「倍返しだ」の方は台湾人にも結構流行っているようで。
で、どのようにいうのかを聞いてみたら、
「加倍奉還」(ジャーベイフェンファン)
だそうで、漢字を見ればなるほどなるほど。
まぁどちらも一度も見ていない私では、
話がそれ以上、盛り上がらないんですけどね。
このドラマをよく知っている方は、
台湾で加倍奉還と言ってみれば、
盛り上がること請け合い。
(いや、責任持ちませんけどね)
さて、ラムシリーズが終わって、
今日のボトルはこれを。
ん、初登場だ。
そうか、書いてなかったんだね。
Coleburn、1980年蒸留を3連発で。
まずは、OMCの20年熟成です。
Coleburn 20yo 1980 50% Sherry-Cask 648btls DL-OMC
舌の奥の甘いシェリー、
同時にPX?な揮発性の赤い果実が、鼻から抜ける。
梅ガム或いは仁丹。
グレナデンシロップ?。
生姜の甘酢漬け。
若い赤ワイン。
えぐ味や苦味は無いが、
しっかりとシェリー。
少し酸味勝ちだが、ベルベットな優雅さ。
上等ですね。いい樽なんでしょうね。
行き過ぎない適切な熟成年数で詰めたと思います。
さて次は、スコッチモルト販売のTir Nan Ogからです。
Coleburn 24yo 1980 62.9% SMS-TirNanOg
コクのある砂糖の甘さ。
やはり砂糖コーティングのドライフルーツ。
次第に樽木が強まってくる。
スパイシーではないが、
シトラスの皮を潰したような渋みが少し。
飲んでいるときには乾いた印象があるが、
残り香にミルクバニラ。
前はもう少し透明感があったように記憶するが、
今回はかなりウッディ。
飲むたびに少し評価が変わります。
ものすごくいい時と、まぁまぁいい時と。
下目に振れても結構好きです。
最後はMackillop's Choiceです。
Coleburn 20yo 1980 61.3% Sherry-Wood Mackillop's Choice
しっかりとシェリー。
その方向は高貴さではなくて、
ドロリとした濃さに煮干しのはらわたの苦さもあり。
みたらし団子のタレ。
むしろやや焦げを持ってテリヤキのタレか?
干しアンズ、干しぶどう、アプリコットジャム。
アフターも長く、次第に風邪薬のシロップ。
悪い意味ではなく下品な方向に濃いくて、楽しめました。
同じ1980年蒸留で比べても、
ハウススタイルって?っていうように難しいですね。
では、ごきげんよう。
#Coleburn