とりあえず、発掘中です。
まぁ何日も(ひと月も)更新の間が開くことがあるんですから、
こんな頻度の更新もありなのかな?
さて、
Please carry this bag.
を、疑問文に直しなさいと言った時に、
「カレーをカバンに入れていいの?」
って言われたら、そりゃなんて答えりゃいいんでしょうか。
「carryがカレーなら動詞は?」
とのまじめな問いに、
「動詞がないから困るねん」
と、マジレスされたら、
どうマジレスし返したら良いんでしょう?
carryぱみゅぱみゅなのか、curryぱみゅぱみゅなのか、
karyぱみゅぱみゅなのか、
分からないし、どうでも良いっていうか、
俺が好きなのはスパイスの効いたカレーだって。
そんなこの夜中のボトルは、
Highlander innのBunnahabhain。
1979年蒸留です。
Bunnahabhain 32yo 1979 51.4% #1798 511btls Highlander inn
強く濃いが、雑多ではなく上品なシェリー熟成。
長熟のデメラララムの様な、酸味のある果実と焼けたゴムと
少しの鉄っぽい金属にメザシのわた。
ただし、合計して、荒さよりはやはり上品さ優先。
口内で揮発と共に、いわゆるケミカルなキャンディー。
土やタンニンは弱く果汁感の強い赤ワイン。
甘さを抑えた照り焼きのタレ。
オレンジビターチョコ。
私が最近思う、いわゆるブナっぽさとは異なって、
強く濃い味わいのシェリー熟成です。
良く出来たシェリー熟成の味わいですが、
個人的には、ブナっぽさ(あースンマソン、私的なブナっぽさです)が
恋しくなる今日この頃です。
うん。古いブナ、特に60年代半ばには、
シェリー濃い、力強いブナによく出くわすのですが、
ブナらしさは一体何を指すのでしょう?
ミスターブナ、或いはBBI(Bunnahabhain Baka Ichidai)の方、
ご教授よろしくお願いいたします。
では、ごきげんよう。
#Bunnahabhain