皆様はロングモーンといえば、脳裏にすぐ浮かぶのは、シェリー樽でしょうか?
私はそうです、GM-Celticの1969(mashtun&K6)とScott”s-Selectionの1971が好みです。
さらに言うと、同じMashTun&K6のGM-Celticでも長熟らしい枯れた味のある1965よりも、1969の様にくっきりとしたボディとベリー感のある方に好感を持っています。
若い熟成でも、80年代のクリーム色っぽいラベルやGMライセンスボトルの白ラベル12年(Finest Highland Maltの方、Pure Maltは未飲)は非常にフルーティで、やはりオールドはいいなぁと思えるものでした。
では、シェリーでなくバーボン樽、若くなく長熟の現在のボトルではどうでしょう。
Longmorn 32yo 1976 53.0% Scotch Single Malt Circle #5896
Longmorn 32yo 1976 54.7% Scotch Whisky Guide
Longmorn 40yo 1968 54.9% GM-Celtic for JIS #5279
SSMCを飲んだ際には、美味しいのだけれども弾ける果実というより、硬質な青リンゴさが抜群のバーボン樽と言わしめるには、もう一つでした。その割にはボトルの値段が高めだったのも、ちょっと評価を下げますね。
あー、バーボン樽ならBenriachを飲んだ方がいいのかなぁと思っていたところに飲んだのが、SWGでした。
果実爆発で口中に広がりますが、べっ甲飴やジャムっぽいコクのある糖蜜を感じるのが、Benriachの透明感ある桃とは異なっていました。
しかし、このバーボン樽熟成はすばらしい。。。という味を忘れかけていたころ、GM-Celticに出会いました。
これは、また素晴らしい。1968だけど枯れ感はなく明確な果実。その果実もやや青っぽいリンゴやブドウ味もあるが、決して硬くはなく、舌先で弾けるよう。
SWGが最高と思っていたのは記憶の美化か。。。ということで、SWGに再挑戦しました。
結論からいいますと、SWGは口に含んだ瞬間から、果実味の口中全体への広がりの早さ強さが圧倒的でした。
以前より少し減ったせいか、アルコールの尖りが全く消滅して、若干のオイリーな滑らかさがさらに上品なコクのある甘さを際立たせていました。
やはり、このボトルがバーボン樽のLongmornとしては個人的には一番好きで、これなら、長熟シェリーにも負けないなと惚れ直しました次第です。
では、おやすみなさい。
※誤字訂正
#Longmorn