MENU

余市マイウイスキーづくり その4 2日目

2日目! 今日もありえないほど、いい天気です! 
余市川。 そういえば山の方でセミが鳴いていました。春セミなんですね。

今日は樽作り・樽詰・樽転がし(=熟成庫へ格納)です! 
最初に樽作り。
 チャーしてます。自動化されています。白州のように、柄杓の水1すくいで
炎を消す・・・という技はなく、結構、水をザーザーかけて消火していました。

樽の鏡板のパッキンとしてガマをはめてゆきます。 消火したらすぐにはめちゃうんですね。
この後、「がま差し」を使って、樽の側面にガマを差してゆきます。以外と力を入れて打って
も、木が割れないのは凄いですね。

この後、水を入れて1日おいて水漏れを確認するそうです。
(ガマをうまく差せたかどうか不安・・・・ここでも職人さんゴメンナサイかもface07) 

製樽工房の入り口にミズナラの樽が置いてありましたが、現在ではやはりミズナラ材は無いそうです。
(理由は材木の価格が高く入手しにくいから。。。とのこと) 

いよいよ樽詰。 このタンクから樽にどうやってニュースピリッツを詰めるのか?
そのまま「ジャーっと?」 それともホース連結??  と思っていたら、ちゃんと
巨大なジョウゴがありました。face02

そして、詰めた樽と記念撮影をして、2番熟成庫へ樽転がし!(写真省略(^^;)) 
 ちょうど団体さんの見学とかち合ってしまい、注目バリバリでした。
無事に倉庫へ格納。
1段目の比較的入り口に近い場所に設置されました。 

なごり惜しいですが、終了式を終えて、昼食。
シードルとお弁当。 ビーフシチューがウマっ!music01 
 自分の樽に面会したい場合は、事前に申し込めば、okらしいので、10年の
ビン詰前に合いに行こうーーーーっと! 

おまけ
参加記念品は余市10年と香りを愉しむグラスでした。
(あ・あとマッシュタンサウナで役に立ったタオルも・・(^^;)) 

#余市蒸留所

この記事を書いた人