MENU

酸度について

日本酒には、その日本酒の「甘口」や「辛口」を表す「日本酒度」というのがあるのと同様に、「酸度」というものもある。

これも「日本酒度」と同じように、日本酒を選ぶ上で、味の目安になるものである。

この「酸度」は、その名からも大体想像がつくだろうが、日本酒を造る過程の中で発生する酸の量を表すものである。

つまり、日本酒の原料となる酵母や麹、米などから発生する乳酸、コハク酸、そしてクエン酸・リンゴ酸などの酸の量のことである。

酸と言うと、どうしても「すっぱい」というイメージがあるだろうが、ここで言う酸というのはそういう意味合いではない。

ここで言う酸の働きとしてはとは味を引き締める効果があることを言う。

つまり、酸が加わることによって、その味にキレやハリ、そしてコクが生まれるのである。

逆に言うと、この酸がなければ切れ、ハリ、コクがなく、ぼやけた味になってしまうということである。

そのため、日本酒を選ぶときには「日本酒度」で「甘口」、「辛口」を選ぶだけでなく、引き締めのための「酸度」の数値も考慮に入れて選ぶと、自分の飲みたい日本酒を正しく選ぶことができるだろう。

例えば、日本酒度がマイナスのお酒は比較的甘いお酒なので、酸度が高めなお酒を選ぶことによって、この日本酒の味や旨味が増した、爽快感のあるちょうど良いお酒を選ぶことができるだろう。

また逆に日本酒度がプラスになっているお酒は比較的辛いお酒なので、酸度が低いものを選んだ方がすっきりし味わいになり、よいだろう。
このように、「日本酒度」と「酸度」のバランスを考えながら日本酒を選べば、自分の好みに合った日本酒を選ぶことができるだろう。
レッドストーン RMT
マビノギ英雄伝 RMT

カバル RMT

この記事を書いた人