MENU

モダン・モルト・ウイスキー・マーケット2010

木曜日に東京国際フォーラムで開催された
『モダン・モルト・ウイスキー・マーケット2010』に参加してきました。
実は、事前に参加申し込みをしていなかったのですが、先月きゃず3様の御好意でチケットを譲っていただき、それならば是が非でも参加せねば!というわけでした。
(いつも本当にありがとうございます)

会場へは、少し遅れて1:30頃に到着。
前日のお酒が残っていたから・・・というのは秘密です(^m^)

会場内は、すでに多くの来場者でいっぱい!
意外とノンビリ構えていた僕でしたが、これは少し焦りました。
(しまった!イイもの残ってるといいんだけど・・・)

と、思いつつも、この日の目的は試飲よりも、実はまだお会いできていない方や
何度かお会いしている方々にお会いできれば、と思っていたのです。

各ブースを斜め見しながら、さっそくKaoriさんをはじめ、数名の方とお会いし、
その後すぐにきゃず3さんと無事に合流。
そしてウイスキーねこさんご夫婦とも久しぶりにお会いできました♪
皆さんいらっしゃってるんですねー平日なのに(僕もね♪)
マガジンライブ以来、お久しぶりに成城石井のたかださんにも会えましたよ。

また、お世話になっているバーテンダーさん達、、自由が丘で度々ご一緒させていただいている方々、紹介を通して初めてお会いする方々も多く、飲む前に御挨拶、ここでも御挨拶、あちらでも御挨拶・・・でした。
うあぁぁ・・・有名な方々ばかりで緊張するぜっ・・・!!

Twitterでもお世話になってるK”s BARのマスター様や、以前からお会いしたかったOMCのあの御方にもお会いできました♪ありがとうございました!!

セミナーを受講する予定はなかったのですが、前日になほりん♪さんから余ってるということでアランのチケットをいただきました。(いつもお世話になりっぱなしだなー)

で、セミナー会場入り口へ向かおうとすると・・・
酔いで(人酔い?)お疲れムード満点の、まぐぽさんが!
ちょうどお帰りになる様子でしたが、お会いできて良かったです♪

アランのセミナーは、ちょうどマガジンライブの縮小版のような雰囲気。



アラン蒸溜所の特徴を解説して試飲へとオーソドックスな流れでした。
今回の試飲は・・・

 ●(左上) アランモルト10年
 ●(右上) アランモルト14年
 ●(左下) アラン アマロネカスク
 ●(右下) ピーテッド アラン 2005 バーボンカスク

既に発売されている2種類と併せて、10月中旬発売予定のアランモルト14年、アマロネカスクがありました。アマロネカスクは前日の『Whisky Wave Vol.5』でも特に印象深かったボトルだけあって、ここで再度飲めるのは嬉しかったです♪

セミナー終了後は、ふたたび会場内を徘徊。
ここからは単独行動だったり、各ブース付近でお会いした皆様と会話したり。

と、ここで、ようやくくりりんさんともお会いできました♪
きっと来てらっしゃると思ってましたが、いや~お会いできて良かったです。
今度は、ぜひ機会を作って一緒に飲みましょう(^o^)/
そして、「あの件」は後々に爆笑モノの酒の肴になれるようにしましょうね!

そして、そして・・・。

イチローズ・モルトのブースにワインウッドの新モノがあると聞き、いそいそと向かってみると、ブースにいらしてたKaoriさんに声をかけられたんです。
そして、その横には・・・吉村宗之さん!
以前、出版記念パーティーの御案内を記事にした際にコメントを頂戴してから、
ぜひ一度お目にかかりたいと思っていたんです。
光栄にも覚えていただいていたうえ、御名刺までいただいて・・・。
柔らかで、とても品のある話し方をされる吉村さんは、まさに「王子」でした。
「王子」と「姫」の会話に少しだけ参加させていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました!

最後は自然と皆さん集まって、記念写真をパチリ☆
とても楽しい時間でした♪♪

僕は、日帰りで帰らなければいけなかったので、皆様とはここでお別れ。
一路、東京駅へ。
で、やっぱりリカーズ・ハセガワをチラッと覗きました。
その後、そういえば何も食べてないことに気付いて向かいのカレー屋さんへ。

帰りの新幹線でこんなことをしたり・・・

おかげで寝てしまったり・・・(地元止まりで助かったっ!)

地元に着いたら、駅近くのBar-Mでカクテルとラフロイグ・ハイボール。
さらに、Bar-Yでカクテルと白州ハイボール。
家の近くにきて、家を通り過ぎてBar-Nでカクテルとラフロイグ・ハイボール。


Bar-Yの巨峰のカクテルが、疲れた胃に優しかったのです・・・

最後まで飲み続けた2日間でした♪
お会いした皆様、本当にありがとうございました!!

#イベント参加

この記事を書いた人