MENU

軽井沢 マスターズブレンド10年


相変わらず「軽井沢」ブランドでありながらも、
輸入原酒を使用したであろうジャパニーズウイスキー。

分かっていても、ついついジャケ買いしてしまった
ブレンデッドウイスキー。

オフィシャルコメント
「ウイスキーの個性はモルトウイスキーで決まる」を信条に、
熟練したブレンドマスターが軽井沢蒸留所に寝る10年以上の貯蔵モルトをベースに、
その個性を最大限に引き出してブレンドした深い味わいのブレンデッドウイスキー。
モルトベースならではの、深くたっぷりとした熟成感と個性は、
他のブレンデッドウイスキーにはない味わいです。
モルトウイスキーの豊かな個性を持ち、モルトウイスキーよりも飲みやすい……
そんなウイスキーです。

香り
まず湿気った土。その後グレーンのスッキリ感と重なって感じられる、
シェリー樽原酒由来の果実(レモン)の酸味を帯びた甘味と、
軽井沢の原酒らしい、妙な臭みのあるコクを感じる。
いずれにしてもエステルもピートもしっかり立っていて、
濃い甘味のある香りにはコストパフォーマンスの高さを予感させられる。

味わい
カルピスのスッキリ爽やかな甘味を感じた後、激しい辛みと痛みを感じ、
そして黒糖のざらついて深いコクのある甘味や干し柿の甘味を軽快に感じる。

後味
カカオとレモンの面影を残す、白樺の爽やかな香りをメインに、
軽く干し柿のタンニンが適度に続く。

総評
ピートを感じる時点で、輸入原酒を使用しているのが明らかだが、
グレーンの奥から香り立つ軽井沢のシェリー樽原酒の香りが中々の物。
クセのある軽井沢モルトだけに、グレーンとブレンドされて飲みやすくなって印象は良い。
反面、軽井沢がブレンド専用のモルト作りをしている訳ではないのに!
という葛藤も出てくる。

ブレンデッドの評価は難しい…。
グレーンをブレンドする事でスッキリ飲みやすくなった事を良しとするか、
グレーンを邪魔者扱いするのかは、飲み手次第です。

モルト好みの僕としては、まだまだ舌がブレンデッドの良さを分かるレベルまで
追いついていないのかもしれません。

#japanese whisky

この記事を書いた人