MENU

【SHINANOYA 新着ニュース vol.441】ケニー&マッカイ”ビクエスト”登場!

お世話になっております。
SHINANOYA NET SHOP
管理人のやぎゅーです。
——————————————-
本日のナイトブログは
【新着商品のご紹介♪】
——————————————-

先ほどメルマガでもご紹介しました

ケニー・マッカイ氏率いる
「モリソン&マッカイ」社から
先日よりご好評頂いている

Morrison & Mackey
OLD PERTH
BLENDED MALT
SHERRY


Morrison & Mackey
OLD PERTH
BLENDED MALT PEATY

と同様に昨秋の来日セミナーで紹介された、
ケニーの「やりたいこと」を具現化した
同社の最高峰ライン

Bequest(ビクエスト)のご紹介。
それは「遺産・継承」を意味し、
古き良き時代の原酒を今に伝えることを
コンセプトとしています。
———————-

先にご紹介するのは

”シングルモルトのロールスロイス”
とも表現されていたマッカラン原酒。

その人気ぶりは今言い直す必要もないほどの
メジャー蒸留所となります。
しかしながら今やボトラーでは原酒確保が難しく、
そのリリースは有力ボトラーの証左でもあります。

そして人気の源泉となっているのが
高品質なシェリーカスク原酒。
特別契約の下にスペインから供給された
シェリー酒の空き樽が使用され
あの味わいの源となっています。

そのなかでケニーがこだわったのは
シーズニングの”貯蔵”によるカスクではなく、
しっかりとシェリー原酒が樽の中で熟成し、
育まれたものであること。

近代ではこうしたカスクは貴重なものとなってしまい、
その味わい自体もまた失われ行くところであります。
数多くの原酒を経験してきた氏にとって
単に古い(ロングエイジングの)味わいではなく、
樽自体の違いに注目して欲しいという
こだわりが表現されたセレクションでもあります。

貴重中の貴重といえるシェリーカスクで
四半世紀を過ごした長熟マッカランは
そのファンのみなさまにこそ
ぜひ体感して頂きたい
ケニーからのメッセージです。

MORRISON & MACKAY
BEQUEST
MACALLAN [1990] 25yo
SHERRY H/H #11159

———-

そしてそのパートナーとなったのは

グレーンであるインヴァーゴードン原酒。

そのヴィンテージは遡ること40年弱となる

1977ヴィンテージ!
(その当時の彼だそうです。
やはりプレスリーフリークだったようです♪)

こちらはトレンドを押さえたケニーならではの1本。
遡ること3年前、現地に訪問したときも
その魅力と可能性を話してくれました。
暴騰し、資源も限られるモルト古酒。
それに対してグレーンというだけで敬遠するのは
あまりにもナンセンスであり、
そのイメージを覆す味を探していたケニー。
そうしてめぐり合えた1樽となります。

インヴァーゴードンでも今やほとんど
見かけなくなってしまった超熟域原酒。
彼のハートを1発で射止めた実力は
ぜひ知って頂きたい熟成グレーンの
醍醐味を感じさせてくれます!

MORRISON & MACKAY
BEQUEST
INVERGORDON [1977] 38yo
BOURBON BARREL #8871

———————————
それでは今回のブログはここまで。

みなさまの"酔い"夜をお祈りして♪
=================================

『イベントのご案内』

いよいよ今週日曜開催です!
「秩父ウィスキー祭」

フェイスブックページ:https://www.facebook.com/chichibu.whisky.matsuri/
公式ホームページ:http://home.att.ne.jp/alpha/caskandstill/whisky_matsuri/wm_top.html
=================================

『プライベートボトル新作』

数量限定発売
信濃屋プライベートボトリングからカルヴァドス第9弾
直輸入ブランドMANOIR D'APREVALから
2002年に次ぐシングルカスク第2弾!

『柔らかな口当たり、蘇る林檎の余韻。』


=================================

『弊社独占販売ボトル好評ご予約受付中♪』


DUN EIDEANN
CAOL ILA [1992] 21yo #8247

————-


DUN EIDEANN
TAMDHU [2000] 11yo #8560

=================================

『お買い回りはこちらからどうぞ↓↓↓』

この記事を書いた人