MENU

ザクとは違うのだよ、ザクとは!

今日のルートは、A817→A82→A83。トータル300kmぐらい。非常に分かりやすいシンプルなルート。

問題は交差点。若干の不安を抱きつつ、フォーカスのエンジンに火を入れます。
「こいつ、動くぞ!?」
「すごい、五倍以上のエネルギーゲインがある」
(・・・ガンダム世代ということで、お許しください。)

日本と同じ右ハンドル。違うことはワイパーとウィンカーの位置が逆ということ。
「同じだ。こいつか?」

しばらく行くと、初めての回転交差点。非常に緊張。右から入ってくる車(対向車?)は無かったので、運よくスムーズにクリヤー。しかし、癖で・・・ウィンカーとワイパーを間違えて、
窓を拭きながらの回転交差点デビュー。

A82への入り口は途中あっと思ったら通り過ぎてしまい、直進。
地図では、このまま直進でも最終的に合流することを確認していたので、ゆっくり街を流します。

日本車が結構走っています。フィット、アテンザ、シビックなど。マツダとホンダが比較的多い。
対向車を見ている限りは、海外で運転している雰囲気がいまいち感じられません。

一方、街並みは曇りなので、垢抜けて見えないけれど、赤いレンガの色や石造りの古い建物が並び、新しい建物でも統一感のあるデザインで非常に美しく感じます。

飛行機の窓から見えた美しい住宅街?を走っていることが分かり、空から見ても実際に走っても街づくりをした人々の美意識を感じます。

いつの間にか川沿いになり、いよいよA82と合流。

日本のいわゆる「バイパス」路線と有料道路の中間ぐらいの位置づけのよう。
しかし平均スピードが70マイルぐらい。日本では100キロぐらいで一般道を皆が走っています。
このアベレージにあせって合わせると、普段走りなれていないと疲れそう~。

あいにく田舎者は、この程度の感覚には非常に共感を覚えるので、ストレスなく走ることができました。

しかし、このフォーカス。新車ということもあるけれど、非常にエンジンがよろしくない。
「上の方で詰まったような…」という表現。
会社のディーゼルエンジンのほうがまだ感覚的に気持ちいいぐらいだぞ。

それぐらい気持ちよくないエンジン。頑張れど、頑張れど抜かれてしまう。
・・・開き直ってのんびり走ることに。

せっかく青いのだから、
「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」
と言ってみたくなるような、速い車に乗りたかった~。

市街地を外れると、急にいかにもスコットランドらしい風景が広がってきます。雨で無ければなぁ。
北海道にどことなく似ていますが、やはり本場の「牧歌的」な良さが感じられます。
そこかしこでシャッターを切りたくなる衝動が。初日は、のんびり移動だけの日程でも良かったなぁ。

ローモンド湖を右手に眺めながら、ケルトミュージックを聴きます。
今回の旅行、レンタカーでの移動が10日間以上あります。

現地でのCD調達も限界があると思い、思い切ってi-podのFMトランスミッターを持ってきました。
カーオーディオのバンドが「100」という数字を見て不安になりましたが、80の後半に空きを見つけて設定。

でもスピーカーから日本語の歌が流れてくると、やはり調子が狂ってしまう。
スコットランドの風景が、急に北海道に見えてしまいます。

この旅行でよく聞いたのは、スティング、ナタリーインヴルーリア、メイヤなどヨーロッパ系。
一方、USA系やR&B系はうるさくてパス。
やはり荒涼とした景色の中で聞く、バグパイプの音色は格別のものがありました。

#グラスゴー

この記事を書いた人