MENU

サントリー白州蒸留所

赤や黄色に燃えるような山々を眺めながら、白州まで足を延ばしてきました。

1月のニッカ余市蒸留所

2月のキリン富士・御殿場蒸留所

4月のサントリー山崎蒸留所につづき、今回は初の白州蒸留所。

季節感も含めて楽しんできました。

まず、敷地内にある「ウイスキー博物館」。

ここで僕らを出迎えてくれたのは、ポスターの彼女。

過去に色々な名誉を受賞した名作。

僕も子供の頃の記憶に、しっかりと刻まれている美しい方です。

建物の2階へ上がると、古くから使われてきた数々の名器がずらり。

ちょっとしたタイム・トラベル。

蒸留所内のガイド・ツアーの時間が来たので、1階の集合場所へ向かいます。

樽のオブジェ横の大きなスクリーンにて簡単にウイスキーや蒸留所の事をおさらい

蒸留所内は「写真撮影お断り」ということなので写真はございません。

美しい紅葉を眺めながら、ツアー専属のバスにて各所を移動します。

醗酵を生で感じる木桶の醗酵槽から溢れる豊かな香り。

山崎蒸留所の ” それ ” とは、明らかに違いました。

いくつかのポット・スティルが収められた蒸留塔には

足を踏み入れる事はできませんでしたが

初めてリチャーの様子を拝見させて頂きました。

「ここまで焼くんだ」

と感じるほど、しっかりと焼きを入れます。

最後はジュッと音を立てて消火。

ありがとうございました。

最後は熟成庫内を見学。

秘密のヴェールに閉ざされた、「オーナーズ・カスク・ルーム」。

一度だけでも、ひと樽購入したいものですが、1樽50万円〜3000万円だそうで。

ボトル数にしたら100数十本から、約400本までになるそうですが

予算的に無理。

ツアー最後には白州12年と山崎12年の試飲。

工場見学最後にはファクトリー・ショップにて少しだけお土産を購入。

とても気持ちが清々しくなる思い出となりました。

サントリーのスタッフの皆様、ありがとうございました。

赤や黄色に色づいた白州。

今度は真っ白な季節にうかがいたいです。

この場をお借りしてお知らせさていただきます。

悔いの残らないバーテンダー人生を迎えられるよう

再度バー文化・ウイスキー文化との触れあい方、付き合い方を考え直した挙句

自分自身にも喝を入れるため、またスコッチ文化研究所に先日入会。

現会員の皆様方、これを機会によろしくお願い致します。

あとはNBA 復活かぁ、どうしましょうかねぇ…(笑)

Cigar Bar ” RINGOKAN ” Official Blog

#WHISKY

この記事を書いた人