MENU

Subí a una montaña, se llama HISHAKU.

Subí a una montaña, se llama HISHAKU.
(柄杓山に登ってきました!)
 

柄杓山とは桐生にある山で標高361mの小さな山です。

平日でお仕事前なので、この位の山のほうが疲れ過ぎずいいかな?と思い出発。

昼間は散歩したり、庭の掃除をしたり、洗車したりと
なんか今週は動いて汗を流さないと駄目な週みたいです。

なんか桐生市のHPを見る限り、
林道を走り遠回りするより
「日枝神社」を登って「柄杓山城跡」に行った方が近いな・・と思い、
日枝神社に向かいます。
どうやらお城が昔はあったみたいですね・・知らなかった。

http://www.city.kiryu.gunma.jp/web/home.nsf/10721ebeb31f439e492568f9002e676c/965ec27e75382b8b49256b1f0002584f?OpenDocument

日枝神社↓

う~ん・・・。
人っ子ひとりもいない・・。最高!!

(※ここでの「最高!」は
  「想像通り、人がいなくて不安な気持ちでいっぱい!」という意味で使われています)

山の脇には看板があるのですが、人が通った登山道が見当たらない・・

獣道か、はたまた登山用語でいう「バリエーションルート」ってやつか・・。

バリエーションルートというのは
道なき道を地図とコンパス片手に頂きを目指す登り方です。

「・・・ここからは登れないな・・。」

と思い仕方なく林道からの道へ周り、アスファルトの道を登ります。

(今日はまだ誰にも合っていないなぁ~)

そんな事を思いながら、登っていたふと作家の安曇潤平さんの「山怪談」を思い出して
更に心細くなってきました・・。

http://www.youtube.com/watch?v=9hBgPlDLN28

http://www.youtube.com/watch?v=Xi1kP9pWSH0

・・・暫く登ると「その場所」は随分と開けていて眺めもいいはずなのですが
地面が薄い草に覆われていて、なんかがいそうな気配・・。

オイラ、へび年(巳年)だからお友達(蛇ちゃん)の存在はなんとなく分かるの!

恐る恐る足元を確認しながら、一歩・・また一歩と慎重に足を出します。

(こ・・怖い・・)

この段階で既に登山ではない気がします(笑)

今度ウチの玉ちゃん(スタッフの玉木)が店で粗相したら、夜この場所に捨てよう・・(笑)

でも道なき道を少し登るととてもいい景色☆
Buena vista!!

でも、これ以上進むと、お友達(蛇ちゃん)の背中を踏んでしまいそうな予感バシバシしたので、帰りました・・。

Mission10 :柄杓山(impossible)

標高:361m
時間:0.5時間
歩数:1200歩

 

#Trekking

この記事を書いた人