ネタが尽きたわけでは無いのですが、たまには飲んだボトルのテイスティングコメント以外の話も書いてみます。
今回は私が使っているレーティングに関して。
ブログのトップページ右上にも書いていますが、
E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting
という、Drinker's Diaryを書いていたTaylor Smissonさんに倣ったものです。
ある程度アバウトだからこそとても気に入っている、このスミッソンさん方式の評価ですが、恐らく本家のスミッソンさんとは基準が違っていると思います。(私の方がかなり甘い評価かと・・・。)
そして自分の中では一番頻用する【G】と【VG】に関しては、これが代表というようなボトルが実はあります。
【Very Good】は、突き抜けた美味しさや個性があるものとしていますが、
マッカランオールドスタンダードの8年や12年が代表です。
この頃のマッカランはそのシェリー感が常に突き抜けている印象です。
そして【Good】は、普通に美味しく飲めるものとしていますが、
(今手持ちが無いので画像は借り物です。)
現行のクラガンモア12年が代表です。
それなりにフルーティでそれなりにモルティ、樽も強く出ていない、甘味もほど良く全体的に見てもバランスが取れている、嫌な味もないが個性はなく平凡な印象。
自分の中ではまさに普通のモルトです。
迷ったら、これらのボトルと比べて好きかどうかを考えています。
これらの間くらいだなと思ったら【G/VG】とするわけです。
【G/VG】が多いとよく言われますが、【G】に比べると個性があったり美味しかったりするものを大概【G/VG】としてしまうので、私の広い好みの幅の中では確かに一番多くのボトルが当てはまるゾーンなのかもしれません。
ちなみに【VG/E】になると【VG】+αの陶酔感や感動があるが、欲を言えば・・・と言えてしまうものが多いです。そして【E】はただただ圧倒され感動したもの。
という感じでしょうか。
この辺はなんとなくな部分もあり、思い入れも含めて評価してしまっている部分もありそうです。
コメントが客観的な感じがして参考にしてくださっているという嬉しいことを言っていただくこともありますが、思いっきり主観です。(笑)
なお、あくまで私の好みでレーティングをつけていると公言しているとはいえ、B以下は、苦手なものでもただの好みの問題と思った時には基本的には公表しないことにしています。(OK以下もほとんど公表してません。)
そのボトルを好きな人にとってはいい気持ちがしないでしょうし、単に蒸留所のハウススタイルや樽の個性が私にハマらないだけで公の場でBというのはさすがに作っている人やモルトに失礼な気もします。
明らかに好みでない時にだけこっそりとB以下にしていますが、実のところあまりありません。
そして、いつも美味しいって書くけどなんでも好きなの?といった意味合いの質問をされることがあります。
確かにほとんどのボトルは美味しく飲めますし、無意識に良いところを探すクセがついているところもあります。
有楽町で何年も、新旧問わず偏食せず、バランス良く飲ませていただいたおかげで、好き嫌いが少ない子に育ったようです。(笑)
それでも明らかに好みでないものと出会うこともたまにはあり、そういうボトルに関しては上記のように基本的にはブログには書かないことにしています。
ちなみに、極端な紙っぽさや石鹸臭いもの、そして生臭いようなサルファリーはちょっと苦手です。また、ダシ醤油やヒノキのニュアンスも、他の要素とのバランスにおいて強すぎるとあまり得意ではないですね。
とはいえ、紙っぽいリトルミルを飲んだとしても、良いトロピカルフルーツのニュアンスもあったりすれば総合的には普通に美味しく飲めますし【G】にしちゃいますね。
やっぱりほとんどなんでも好きなのかもしれません。(笑)
#考えたこと #レーティングに関して