前回に引き続き、いつもの「皐月」さんでの2杯目です♪
地盤固めというか、順番がめちゃくちゃな飲み方
をしていた反省も兼ねて、なるべくベースの物を
混ぜていただくように飲ませていただいているシリーズ
第二弾はこちら
ダルモア 12年 オフィシャル(旧トールボトル)43%
またまた前回に引き続き初挑戦♪
私の拙い知識だと、ダルモアといえばシガーモルト。
シガーと相性の良い銘柄なんていうイメージがあるのですが・・・
香りは少し湿り気のある甘い香り♪麦感とフルーティーさの
中間のようなニュアンスで香ってきます。
段々と柑橘系とバニリーの中間くらいのニュアンスと
苦味の利いたカプチーノのような感じもします♪
シェリー感はあるのですがきりっとした感じが合わさって
シェリーっぽいという感じとは違う印象を受けました♪
味わいは、一言でいえばリッチ系なんですけどスモーキーと
いった感じでしょうか(^^;)
クリーミーなボディーでありながら滑らかでスパイシーさも
兼ね備えています♪
オレンジピールやナッツをかましたトフィーのような感じもあり
微かなタンニンで終わりにかけてピーティーがやってくる♪
リッチなんだけど飲み安い感が強いです♪
とても纏まり感のあるハイランドモルトですね(^^)/
常日頃、「一応モルト飲みとしては全蒸留所制覇はやってみたい
ことの一つです」と師匠に提言すると・・・
「その為には好みを外れるものとも沢山向き合わないといけないですよ」
と言われてしまいます(^^;)
これは私の個人的な考えですが…正直飲食店をやっていく上で一番
大切なこと…「自分が美味しいと思える物でないと自信を持って
提供できない」という心構えなのではないかと思います。
勿論、嗜好に個人差がありますからお店にカラーが着いてしまうのを
恐れるのであれば、全体的な知識を持って品揃えをするといった事も
必要になるのでしょうし、「モルトバー」と銘打って開業する以上
品揃えが中途半端じゃ正直拍子抜けですよね(^^;)
銘柄を指定して飲まれる方が多いこの世界では、多分自分が余り好きと
思えない銘柄を指定される事も沢山あるのだろうと言う所での品揃え・・・
色々な嗜好の方々を相手にしたお店を開くのって本当に大変ですね(^^;)
「できれば自分が本当に美味しいと思える物を楽しんでもらいたい」
「飲まれる方にとって素敵な時間であって欲しい」
両方の考え方がリンクしたらもう最高ですよね(^^)☆
話がなんだかめちゃくちゃになりましたが…要するに師匠は
私に「がっかりした気分になって欲しくない」「自分が美味しいと思えない
ものを提供したくない」という気持ちなのではないかと思います。
自分で銘柄を指定しないという私のスタイルも、少し見直さないと
いけないのかなぁ~などと考えてしまう今日この頃ですが・・・
そんな私に付き合ってくれるのはやっぱり師匠のお店しかないのかな♪
改めて私の学び舎に感謝するノンべーでしたm--m
#ダルモア