今月から11月まで第2日曜日に、「モルトを楽しむ会」を開催します。
今年の最初は、2月10日(日) PM3:00〜 「15Yを中心に6エリアを飲み比べる会」をテーマにします。横飲みを拡張したテーマになっているかと思います。
誰もが一度は選択しそうなテーマではありますが、その中に奥深さをどのように演出するかを考えて、バーボン樽熟成の酒をそろえる予定です。同じボトラーズでそろえられれば楽しいかと考えていますが、今の段階ではそれは難かしそうです。
エリアの特徴を再確認できるような「酒の選び方」とは何かを自分の中で反芻しながら、酒屋さんから頂いたDMを眺める日々を過ごしています。アイラだけは特徴付けが簡単でいいのですが、その他のエリアは顕著な特徴を明確にとらえることは困難です。どこの蒸留所の物を選んでも、「帯に短し襷に長し」という気分になってくるのは不思議です。
「モルトの香りや味は樽ごとに違っており、それを楽しむことがモルトを楽しむことである」と日頃から言ってはばからない私が、何故にこんなテーマを選んだかというと、もう一度真摯にモルトと向き合うにはもってこいのテーマだと感じたからです。
今年もやはり「モルトを楽しむ会」は、私にとっては「モルトに苦しむ会」であるようです。言い換えれば、私自身の勉強になっている会であるとも言えるかと思います。
他に考えているテーマとしては、横飲みでは「同じエリア内での蒸留所の違い」「同じ蒸留所のフィニッシュの違い」「同じ蒸留所のボトラーズの違い」、縦飲みでは「同じ蒸留所のヤングからオールド」などを考えています。
皆様の参加をお待ちしております。
#テイスティング