MENU

記念すべき1番の駒ケ岳~猫バーの新入荷ボトル~

コニャニャチハ〜・・・美味しいボトルをご紹介する猫バー専属バイヤー参段ですう~ん・・・SMWS

という事で皆様にザ・スコッチモルトウイスキーソサエティのボトルをご紹介します

さてそれでは早速!

ジャン!

駒ケ岳5年(3900円)

入荷!!

このボトルはスコットランドの首都、エジンバラに本部を置くウイスキー愛好家団体SMWS(ザ・スコッチモルトウイスキーソサエティ)によりボトリングされたシングルカスクです

駒ケ岳2017 SMWS 159.1

熟成年数 5 Years
蒸留年 2017
カスク Refill Hogshead / American Oak
地域 Japan
ボトリング本数 342
アルコール度数 62.6%

タイトル:Zen and the art of tiramisu / 禅とティラミスアート

燻されたココナッツの殻から立ち上る煙がオークの木々の間を漂い、タバコやレザーのほのかな香りを運んで来る。日本の梅酒の香りがエスプレッソコーヒーや杏のペイストリー、スパイシーなクローブと交わる。数滴の水を泡立つ泉から垂らすと、バニラスポンジケーキの間に重ねられた粘り気のあるジャムが、甘いバタースコッチを呼び寄せ、チョコレートでコーティングされたナッツが古い石炭バケツの中でティラミスと共に踊る。その仕上げは複雑さの神殿であり、タマリンドペースト、ピリッとしたオレンジスポンジ、リコリスチョコレート、そして新鮮に刻まれたディルが見事に融合したものだ。
このウイスキーには少し型破りなストーリーがある。2020年1月初旬、2017年7月に信州蒸溜所(現在の駒ヶ岳蒸溜所)で蒸溜されたウイスキーの樽13個がヴァッティングされた。そのうち4つはアメリカンホワイトオークのヘビートーストされた新樽で、それぞれ約250リットルのウイスキーを収容することができ、9つはそれぞれ約200リットルの容量を持つ元バーボン樽であった。2020年1月11日、このシングルモルトは、このリフィル・アメリカンオーク・ヘビー・トーステッド・ホグスヘッドを含む新しい樽に充填され、その3年後スコットランドにたどり着いた。

その他詳しい事はわかりませんが詳細につきましてはググッて頂くか店頭で猫マスターにお尋ね下さい

アメリカンオーク由来のバニラ、ココナッツなどの甘いフレーバーで、62.6%の度数があるとは思えない円やかさは、とても5年物とは思えない、記念すべき認定1番樽のグッドドラムsurprise

ウイスキーは個人の趣味嗜好に大きく左右される嗜好品ですが猫マスターが美味しいと言うウイスキーは本当に美味いのか?

こればっかりは・・・
飲んでみなけりゃわからない!

これはとにかく一杯飲んどかないと

それでは今宵の猫バーでお待ち申し上げております

カテゴリー一覧
ウイスキーメニュー

新入荷ボトル

追憶ボトル

今月のお休み

お知らせ

この記事を書いた人