気付けば6時過ぎの参段です
。う~ん要領が悪い?!今日は気分が良いからまぁいいか
。
ちょっと良い話を・・・ウスケバをご覧になられたのがきっかけで、最近よくお越し頂いているある男性のお客様が今日も遠路遥々いらっしゃいました。その方は色々なモルトを試されていました
。う~んいろんなモルトにご興味を持って頂けて嬉しいなぁ・・・モルト歴は長いのかなぁ・・・そんな事を考えていました
。
色々お話をする中でその事について尋ねてみる事にしました。「あのぉ~・・・もうモルトを飲まれてかなり長いんですか?」するとその方は「いえ。まだ今年から飲み始めたばかりです。」う~んそうだったのかぁ・・・それにしても探究心があって熱心に飲まれていらっしゃるよなぁ・・・すごいよなぁ・・・そんなお客様のファーストオーダーはグレンリベット12年でした
。
それからまた色々と話をする中で好きなモルトの話になりました。その方は迷う事無く「グレンリベットです。
」とお答えになられました
。う~んなるほど・・・シングルモルトの代名詞と言われるスコットランド政府公認第1号蒸留所だからかなぁ・・・そう思ってその事について尋ねてみると・・・「いえ誕生日プレゼントにもらって初めて飲んだシングルモルトがグレンリベットだったからです。
」
それからまた話が進むにつれて、この方は以前は下戸であったそうで一人でバーに行く事もなければ、ウイスキーを飲む事も無く、飲むと言えば友達と付き合いで行く居酒屋で軽くビールを飲む程度だったらしいのです。それが知り合いの方から誕生日プレゼントに頂いたグレンリベットを飲んで・・・「おぉ~!
こんな美味しいお酒があったのか!
」と思いそれからシングルモルトにはまったという事です
。
う~ん素敵な出会いだよなぁ・・・もし誕生日プレゼントにグレンリベットをもらっていなかったら・・・この先ずっとシングルモルトの魅力に気付く事無く、バーに行かれる事もなかったかも知れないよなぁ・・・プレゼントしてくれた方はすごいよなぁ。
それからはハイランド、スペイサイド、アイラモルトと偏る事無く地域毎の味の違いを試されていました。同じ二条大麦が原料で蒸留されるウイスキーでも各々の個性の違いが魅力のシングルモルトだから、グレンリベットと比較して色々飲んで頂けると嬉しいよなぁ
。
誕生日プレゼントのグレンリベットがシングルモルトとの素敵な出会い。こうしてまたシングルモルトに魅せられた方がシングルモルトファンになっていく・・・本当に嬉しい事です
。
その方は全蒸留所のモルトを飲んでみたいとおっしゃっていました。猫バーはそのお手伝いを出来ればいいなぁ・・・そしてまたこのような素敵な出会いを演出出来るそんなバーになりたいなぁと思います
。
#日々の出来事