MENU

【SHINANOYA 新着&再入荷ニュース vol.226】オフィシャルリミテッド2発&UDFA一挙到着!

お世話になっております。
SHINANOYA NET SHOP
管理人のやぎゅーです。
——————————————-
本日のナイトブログは、

【新着商品のご紹介】

まずは人気の
キルホーマン シングルカスク。
毎回海外からも問い合わせを頂く
日本市場向けリリースとなります。

今回はバーボンバレルの5年もの。
好みはありますが、
バーボンカスク原酒は
キルホーマンのハウススタイルが
分かり易い
ものも多く、
シェリーカスクとの対比も
しっかりと楽しめます。

また今回の特徴は50ppmという
高いフェノール値。
シェリーカスク原酒よろしく、
ピーテッド原酒も世界市場では
渇望されており、
キルホーマンの先見の明が冴えた1樽です。

KILCHOMAN [2009] 5yo
BOURBON BARREL

————-
キャンベルタウンからは
グレンスコシア
オフィシャルリミテッド。

レギュラースタンダード


GLENSCOTIA 10yo

でもメジャーとは言えませんが、
リリース少ないボトラー


Wemyss
Glenscotia [1991-2013]
"MERCHANTS MAHOGANY CHEST"


LIQUID TRESURES
GLENSCOTIA [1992] 22yo
"Joint Bottling with ACORN"


GlenScotia 20yo [1992]
for WESTWOOD
Bourbon HogsHead

では手堅く支持を集めています。

スタンダードと同じ10年ですが、
ヘビリーピーテッド原酒、
更にシェリーカスク熟成という
マリアージュからの影響は
大いに興味を抱かせます♪

GLENSCOTIA 10yo
REGEND OF SCOTIA
CAMPBELTOWN
PICTURE HOUSE
100th ANNIVERSARY

————————————–

『その他の新着ボトルもお見逃しなく!』

昨夜、一挙に仕込んだ5アイテム。
並行市場から久々に
取り揃えることのできた”UDFA”

最近では終売の未確認情報も
絶えず耳にする同シリーズ。
準オフィシャルとして
ぜひぜひ活用したいところです。

UDFA
GLENLOSSIE 10yo


UDFA
BLAIR ATHOL 12yo


UDFA
GLENSPEY 10yo


UDFA
STRATHMILL 12yo


UDFA
INCHGOWER 14yo

———————————
それでは本日のブログはここまで。

ヒソヒソ・・・
「今日はこれから
スペイサイドの
”伝統的な家族経営の蒸留所”
の再確保分、一気にいきます!」
ヒソヒソ・・・

みなさまの"酔い"夜をお祈りして♪
=================================
【プライベートボトルのご紹介♪】

数量限定発売
Guy PINARD&Fils,
BAR DORAS&SHINANOYA
2種のBAR DORAS
10周年記念ボトリング

『信濃屋初となるコニャック
プライベートボトリング』 

BAR DORAS開業の2005年に
収穫・蒸留された希少な
フォル・ブランシュ種の原酒。

蒸留所でも最古の1979ヴィンテージに次ぐ
貴重な長期熟成の1986ヴィンテージ原酒。

(詳細は昨日のご紹介ブログからも
ぜひご高覧ください↓↓↓)

========================================
いよいよ残り僅かです。。。
125本限定発売
115日間の追加熟成、
待望のbatch#2!

『カリブ海の果実』 

「ボトル詳細はご紹介ブログより
是非ご確認下さい↓↓↓」

==========================
203本限定発売
St.Patrick's Day 
ボトリング第3弾

『聖パトリックに捧げる1本。』 

「ボトルの詳細はご紹介ブログより
是非ご確認下さい↓↓↓」

==========================
685本限定発売
GLENDRONACH
FOR JAPAN

『3社による厳選、
スペシャルカスク。』 

「ボトル詳細はご紹介ブログより
是非ご確認下さい↓↓↓」

=================================
【今月の注目ボトルご紹介♪】
プレミアムテキーラの王道。
ジョージ・クルーニー氏プロデュースの
カーサミーゴスシリーズ最高峰!
信濃屋限定180本の早いもの勝ちです!

「ボトルの詳細はご紹介ブログより
是非ご確認下さい↓↓↓」

=========================
『お買い回りはこちらからどうぞ↓↓↓』

この記事を書いた人