お世話になっております。
SHINANOYA NET SHOP 管理人のやぎゅーです。
——————————————-
本日の
【新着商品】
ご紹介。
本日は久々の極少量入荷!
ドイツから届いた、
Alambic Classique
”アランビック クラシック”
のご紹介。
毎回日本入荷は選りすぐられたボトルのみで
なかなかお目に掛かれないリリース達。
モルト大国ドイツで30年以上の
経験とノウハウを持った歴史あるレーベルです。
今回も厳選された極少量割り当ての3種。
早速いきましょう♪
まずはアイラからのブナハーブン。
かつて伝説的な”アードベッグ”を
生み出した同社だけに、
アイラ原酒には相当なこだわりが伺えます。
ラフやボウモアのニューリリースから
見て取れるように、
最近のアイレイの難局は
ますます深刻化していくところ。
そんな中でボトラー各社が競う様に
ブナハーブン原酒を確保している側面もあり、
今後、枯渇も時間の問題となるところです。
貴重な中熟1980年代を失わないうちにどうぞ♪
Alambic Classique
BUNNAHABHAIN[1989]24yo
BOURBON CASK
お次はダルユーインの長熟30年オーバー!
アランビッグの真髄とも言える、
”カスクの魔法”が効いた1樽。
選ばれたカスクは”ガイアナラム”カスク
なかなかリリースは希なだけに、
長熟ダルとの相性が気になります!
その魅力に輸入元スリーリバーズさん
おすすめお墨付きの1本です♪
Alambic Classique
DAILUAINE[1983]30yo
GUYANA RUM BARREL FINISH
そしてラストは来ました、超熟トミントール!!
この辺も今年は何本のニューボトルが
姿を見せられるでしょうか・・・
1960年代、モルト全盛期の生き証人とも言える1本。
品質にこだわるアランビッグからの
リフィスシェリーカスク 一本仕込み
という更に希少なボトリング。
味にこだわるスリーリバーズさんも
お勧めマークの外せない1本です。
Alambic Classique
TOMINTOUL[1969]44yo
REFILL SHERRY CASK
===============================
ここからは
【イベント情報】
ですが、、、
★大変恐縮ですが、
サンプルの都合もあり、
今夜か明日で
締め切らなくてはならない
と言った情勢です。
(残り数名様・・・)
参加ご希望の際はお早めのご連絡が確実です!
※詳しくはこのまま最下部をご確認下さい。
『Silver Seal
Special Tasting』
”シルバーシールウイスキー社”
『オーナー マックス・リギ氏が
イタリアより初来日!
スペシャルテイスティング
イベントを開催します!』
伝説のボトラー”セスタンテ”から始まりました。
2000年よりブランド”シルバーシール”は生まれ、
セスタンテコレクションをリリースすることにより、
その流れを今に継続してきました。
現オーナーのマックス・リギ氏が
シルバーシールウイスキー社および
セスタンテコレクションを引き継ぎました。
彼のターゲットは
”たとえ価格が少し高くとも、
高いクオリティのカスクのみを選ぶということ”
日本のウイスキーファンのみなさまと
直接お会いしたいという本人の希望もあり、
ハイランダーインTOKYO様のご協力を頂きまして、
今年の同社のニューリリースボトルなどの
スペシャルテイスティングイベントを開催致します。
★ハイランダーインTOKYO様の
通常営業の中でのイベントとなります。
直接お話して頂けるとともに、
彼のシルバーシールおよびウイスキーに対する
情熱に触れて頂ければと思います。
※当日はシルバーシール日本輸入代理店
株式会社ePower代表ミューリー氏が
通訳として間に入らせて頂きますので、
お気軽にお話頂けます。
約20分間はマックス・リギ氏のミニセミナー、
その他の時間帯はフリーテイスティングとなります。
2014年4月15日(火)
19:00~21:00
ハイランダーインTOKYO様
住所:東京都中野区中央2-1-6
(地下鉄丸ノ内線・大江戸線
TEL:03-3366-2588
欧州ではそのリリースは常に話題となり、
リギ氏自身はその中心となる重要人物です。
同社の最新情報なども直接聞けるチャンス!
当日はネット店 柳生などスタッフも参加させて頂きます。
滅多にない貴重な機会をぜひぜひお見逃しなく!!!
★なお、日本に持ち込めたサンプルに限りがあるため、
フリーテイスティングご要望のお客様は、
お手数ですが当店(SHINANOYA NET SHOP)
webmaster@shinanoya.co.jp
(リンクですので上記をクリックして下さい。)
までご連絡下さいますようお願い致します。
早い者勝ちとなりますので何卒ご了承下さいませ。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
——————————-
ではでは、今回はこの辺で。