MENU

【SHINANOYA 新着商品ニュース vol.576】今週の新着ボトル達♪

お世話になっております。
SHINANOYA NET SHOP
管理人のやぎゅーです。
——————————————-
本日のナイトブログは
【新着商品のご紹介】
でお届けします♪
——————————————-

と、その前に、今月のリリースで反響の大きかった
1本を極少量のみ再確保!
既に枯渇したかと思われていた
ロッホサイドの1960年代
超熟シングルモルト原酒、

再びの返り咲きです♪

COOPER'S CHOICE
LOCHSIDE [1967] 49yo
SINGLEMALT
CASK STRENGTH
BOURBON CASK #806

この機会をお見逃しなく!!
——————————————-

では戻りまして本日投入のニューフェイス達。
先ほどメルマガでもご紹介し、
続々とバーストし始めています。

まずは

OMCからの日本市場限定ボトリング。
通常のラインとは異なるカスクストレングス。
名家の秘蔵ストックからのセレクトは
是非見逃せないところです!

1本はロッホローモンドで作られる
ヘビーピーテッド原酒”クロフテンギア”。

アイラ原酒が枯渇高騰するなかで
ぜひマークして頂きたい本土系ピート原酒。
先日も

COOPER'S CHOICE
CROFTENGEA [2006] 10yo
HEAVILY PEATED
BOURBON CASK #498

でご紹介しましたが
これまでリリースされてきた若々しいところから
10年の熟成期間を経て、
一皮剥けた印象の原酒も発掘され始めています。

アイラとは異なるキャラを持つ本土系。
今後ますます注目を浴びる存在であり、
当たりボトル発見への期待も高まります。

これからのためにもぜひ知っておきたい1本。
アイラに比して非の打ちどころのない
コストパフォーマンスも楽しみなところです♪


HUNTER LAING OMC
LOCH LOMOND 
PEATED [2006] 10yo
REFILL H/H FOR JIS

———————-


からリリースされてきたのは同社でも珍しいアイリッシュ。

さらに興味深いのは10年の熟成の後の
ラフロイグの空き樽によるフィニッシュ。
老舗ならではのコネクションを生かした製法は
クーリーとラフロイグの実質的なジョイントとも言えるところ。

今年も快調に成長していくアイリッシュ。
その新たなポテンシャルを垣間見ることができる
ぜひトライしておきたい1本です!

BERRY BROs&RUDD
CRAOI NA MONA

——————————————-

『他3本もぜひお見逃しなく!』

日本向けOMCのもう1本はロングモーン。
最近一段とリリースが減った印象です。
これからを知るための2000年代原酒。
名家とJISのコラボレーションは
ぜひチェックしておきたい1本です!

HUNTER LAING OMC
LONGMORN [2000] 15yo
REFILL H/H FOR JIS

——————–

グレンドロナックのオフィシャル日本向け。
選ばれたスペックは2000年代の要監視スペック
2003ヴィンテージからのPXカスク原酒。
弊社はじめ有力ブランドが注目する組成です♪

GLENDRONACH [2003] 13yo
PX SHERRY PANCHEON#1824

——————–

ラストはコニャック
英国王室御用達のハインから
1980年代蒸留の貴重な原酒。
こちらは元来、皇太子用に用意された1樽。
瓶詰めから更なる歳月を越えた注目作です!

HINE [1981-2006]
Early Landed Cognac

=================================

それでは今回のブログはここまで。

みなさまの"酔い"夜をお祈りして♪
=================================

『プライベートボトルのご紹介♪』

総ボトリング数276本限定販売
サマローリから初となる
信濃屋プライベートボトリングウィスキー。

アイラの海を照らす月。


 

TOMATIN
オフィシャルプライベートボトリング第1弾!

選ばれし新時代の2樽。


=================================

『イベントのご紹介♪』



SUNDAYウィスキーテイスティング会
【SAKEDORIイベントページ】http://www.sakedori.com/event/index_50.html
【日時】2016年10月22日(土)19:00~21:00(状況に応じて延長) 
【会場】SUNDAY
住所:東京都世田谷区池尻2-7-12-B1
公式サイト:http://sunday-cafe.jp/
【会費】4000円(軽食付)
【定員】15名程度
【ご予約】
下記アドレス・電話にて直接ご連絡下さい。
メール:event@sunday-cafe.jp
電話:03-6413-8055  
=================================

『おすすめ特集♪』

【年に一度!】魅惑のりんごのお酒たち♪
apple fair

=================================

『お買い得企画のご提案♪』

【カスコ・ヴィエホシリーズ5本お買い上げで
1本プレゼントキャンペーン】実施中♪


=================================
『お買い回りはこちらからどうぞ↓↓↓』

この記事を書いた人