MENU

【SHINANOYA 社内セミナー報告&新着商品ニュース vol.509】シェリーセミナー&バロンミカエラシリーズ登場♪

お世話になっております。
SHINANOYA NET SHOP
管理人のやぎゅーです。
——————————————-
本日のナイトブログは
セミナーレポート&
新着商品のご紹介♪】

でお届けします♪
——————————————-

今回ご紹介するセミナーは
いつもの一般公開型とは異なる

弊社の社内セミナー。
スタッフのレベルアップのため
業界のプロフェショナルにご協力頂き、
特別なコンテンツでの勉強に取り組んでいます。

今回のテーマは開催中の

でも多くの注目を頂いている
「シェリー」のお話。

インポーターであるキムラさんのご協力のもと、


ボデガスバロン社のボトル達を通して学びます。

そして、今回、ご協力頂いたプロフェッショナルは

Sherry Museum 五反田の館長・中瀬航也氏。
シェリーの専門家であることはもちろん、
現地訪問を重ねていくなかで幅広いコネクションを持つ、
スペインの専門家と言っても過言ではないでしょう。

今回はシェリーの歴史、製法論など一般的なセミナーの
更に上を行くハイレベルな内容をご用意頂き、
氏の多彩なノウハウとスキルに終始感動しっぱなしでした(^^;
———————

イントロの概論ではシェリーの語源からの展開。
(ご存知かと思いますが"Sherry"は英語であり、
スペイン語ではありません!
現地では"Jerez(ヘレス)"となります。)

一般セミナーであればここから各タイプの製法に
進んでいくところでありますが、
今回はよりコアな部分を掘り下げます!

例ではウィスキーにも含まれるアミノ酸香に注目。
これは"メチオノール"に起因し、
醤油にも含まれることから和食との
相性のキーマンとなるところです♪
他、いわゆる「ナッツ香」では"ベンズアルデヒド"が
主役となり杏仁豆腐にも共通するところですが
意外なところでは消毒作用を持ち、
特に喉への効果が期待されるところです。
(とはいえ多飲が効くということではありません!)

また辛口シェリーの代名詞でもある
”フィノ”と”マンサーニージャ”を掘り下げてみれば
乳酸系とリンゴ酸系という酸味の違いがあり、
マンサニージャにおいての潮っぽさは
このリンゴ酸に起因しており塩は入っていません!

ウィスキーファンの皆様にも興味深いお話では、
原酒熟成に使われるシェリーカスク自体の変遷。
その歴史ではUKとスペインのEU加盟により
原産地保護の観点から旧来行われていたUKに
シェリーを詰めたままの輸送が困難となってしまったこと。
シェリー酒の嗜好自体が旧来の甘口タイプ寄りから
ドライタイプ寄りへと変化し、甘口シェリーのカスク自体が
空樽市場に出回る機会が少なくなったことが挙げられます。
これらも遠因となり現代ではシェリーカスクを確保することは
蒸留所にとっても大いなる課題となっているのです。
———————

そして後半は弊社実店舗の取扱アイテムと
バロン社のラインナップとのマリアージュを体感実験♪

氏が実践した上で提案する
シェリーとフードとのペアリングテイスティング
根拠も整った大いに納得のコンテンツであり
現場に立つスタッフからも感嘆の連続でした♪

今回、気がつけば3時間超が
あっと言うまに感じた貴重なセミナーで
タイプの違いによる多彩な味わいの幅広さ、
食前~食後までカバーすることが出来る
フードとの高いマリアージュ能力、

といった魅力を持つシェリーには
今後さらに
人気が高まる可能性しかない!」

ということを体感させて頂きました♪

今回は参加スタッフ一同、
これ以外にも書き切れない
多くのスキル・ノウハウを頂きましたので、
こちらはぜひ商品ページ・弊社実店舗店頭にて
ご確認頂ければ幸いですm(__)m
——————–

それではここからは
【新着商品のご紹介♪】

セミナーで学んだ、

バロンのフラッグシップ
”ミカエラ”シリーズの7アイテム達。

まずは基本となるマンサニージャから。
同社の本拠 サンルカール・デ・バラメーダでしか
生み出すことの出来ない1本。
海洋と内陸の気候が生み出す
リンゴ酸による爽やかな風味は
食前酒から食中酒まで幅広く応用可能。
しっかりと冷やした爽やかさは
定番の生ハムだけでなく、
揚げ物や酢の物との相性も抜群です!

Bodegas Baron
MICAELA
MANZANILLA

———————

こちらはウィスキーファンにおなじみのオロロソ。
シェリーのなかでも少数派タイプの
フロール(産膜酵母)を生じさせず、
酸化熟成が織り成す深みある辛口。
こちらの新発見はそのボディの強さと
口当たりの柔らかさを生かした
カレーとのマリアージュ!

醸造酒のカテゴリーの中でも
なかなか踏み込むことの出来ない
貴重なペアリングはぜひ実践あるのみです!!

Bodegas Baron
MICAELA
OLOROSO

———————

現代ヨーロッパで主流となっている
ミディアムはアモンティリャードと
PXが織り成した食中~食後酒。
元来混ぜることをタブー視した
西欧文化の風習を打破した1本は
スパイシーなものや辛いものなど
マリアージュの定説も打破する心強い存在。

また、単体でのソーダ割りや
ロックスタイルも人気です♪


Bodegas Baron
MICAELA
MIDIUM

———————

食事の後半~ナイトキャップまで
夜を彩ってくれるのはクリーム。
こちらは元来の欧州で主流を張ったタイプ。
オロロソとPXが織り成すのは
まさに脳を癒す官能的な甘美の味わいです♪

Bodegas Baron
MICAELA
CREAM

———————————-

『残り3本もお見逃しなく!』

独特のナッツ香で飲み手をひきつける
アモンティリャードタイプ。
個性的とも言える風味は
トマトソースとの相性がおすすめ。
実は製法技術的な難易度は高く、、
高貴な存在でもあります。

Bodegas Baron
MICAELA
AMONTILLADO

——————

主流のパロミノ種ではなく、
モスカテル種の生み出す風味は
やぎゅーも一番のお気に入り♪
甘口にカテゴライズされますが
ロック、ソーダ割りと食中から
活躍できる1本です!


Bodegas Baron
MICAELA
MOSCATEL

——————

ラストは締めの1本に相応しいPX。
こちらもウィスキーファンにはおなじみ。
シェリー樽原酒好きはマストドリンク!
世界最高峰の糖度を持つお酒としても
ぜひ知っておくべき極甘口の逸品です。

Bodegas Baron
MICAELA
PEDRO XIMENEZ

=================================
それでは今回のブログはここまで。

みなさまの"酔い"夜をお祈りして♪
=================================

『プライベートボトル新作のご紹介!』
 

679本限定販売
GLENDORONACH FOR SHINANOYA
「the 3rd BOTTLING」

王道のディジェスティフ。


———————
 

240本限定販売
DUPONT×SHINANOYA第4弾

創業85周年を祝した40年熟成品。

=================================

『今月のイベントのご紹介♪』


「ウイスキートーク福岡2016」
日時:2016年6月19日 12:00
会場:電気ビル みらいホール
福岡県福岡市中央区渡辺通2-1-82

イベント公式サイトhttps://sites.google.com/site/whiskytalkfukuoka/
イベントフェイスブックページhttps://www.facebook.com/whiskytalk/
=================================

『ワインイベントのご紹介♪』


===========================
======

『お買い回りはこちらからどうぞ↓↓↓』

この記事を書いた人