MENU

ピーティーだけどアイラじゃない(06/10/22)

モルトの会、テイスティングノート
   2006.10.22  スタンドバーにて

 今月のお題は、「ピーティーだけどアイラじゃない」である。

ピートといえばアイラモルトが定番あるが、今回はアイラ産ではないモルト5本が集められた。

5本のノージングを終えて、ヌカの香りのするモルトが3本あった。ピートとヌカ臭、関連性はないようだが今後の課題としてウォッチしていくつもりである。

今回は出題者にまんまと騙されてしまった。会も終わりに近づいてくると、アイラものからメモリーを引き出す作業にはいってしまったのである。どれがカリラで、どれが新しいボウモアか、ではラフロイグはどれだ、、、そんな思いをめぐらせていた。それほどピートとアイラの結びつきは強いのである。

 さて、今回の5本を紹介しよう。

***[NO.1]  SMWS 118.2 クーリー(カネマラ)  1992-2003  10年   57.6% ***

(香り) トップノートは爽やかな酸味、その後ミントが心地よく香り、さらに甘味が追っかけてくる。
      エレガントな香りはリフィル樽熟成で、長熟を感じさせる。さらに時間がたてばリンゴの香りも加わる。
      
(味) からい飲み口である。すぐさま軽いピートが広がるがフェノールを伴う種類のものではない。
      アルコール度数の関係なのか口の中がじりじりする。

***[NO.2]  SMWS 122.3 クロフテンギア   1992-2004  11年   59.7% ***

(香り) ヌカの香り、あるいはなめし皮の印象。ピート香を感じ、いがいがする。アルコール感が強い。
      日本酒の古酒のような「ひねた」香り。しだいにピーナッツキャラメルの香りを感じるようになる。

(味) やや香ばしく、ゴムっぽい、シェリー樽であろうか。ピートも強いがフェノールやヨードは感じられない。
苦味が感じられ、味を引き締めている。 

***[NO.3]  SMWS 119.4 山崎   1993-2003  10年   58.1% ***

(香り)  フルーティーかつピーティー。まったりと濃い香りに満たされる。軽いシェリー香とヌカっぽい香り。しだいにキャラメル香がひろがり熟成を予感させる。
      軽快さと重厚感を併せ持つすばらしい香である。

(味)   ピートを強く感じる、シャープなピートだ、ただしヨードは感じられない。からい飲み口ではあるが、しばらくすればフルーティーな味わいであることが理解できる。

***[NO.4]  SMWS 11.26 トマーチン  1989-2003  13年   61.9% ***

(香り) ヌカの香りを強く感じる。アルコール感も強い。単調な香りでひろがりが無い。しだいにキャラメル香がでてくる。

(味)  ざらざらとした舌触り、麦芽由来の甘味を強くかんずる。シャープなピートも強くでてくる。

***[NO.5]  SMWS 120.2 白州  1988-2003  14年   62.9% ***

(香り) まず熟成感を感じる。樽はリフィルのシェリー樽であろうか。ピート香は強いがヨードやフェノールは感じられない。
      しだいに酸味を伴うフレッシュなフルーツがひろがってくる。

(味) やはりピートが強い。次に甘味がひろがり、深みを感じさせる。口の中をぴりぴりと刺す感覚で、アルコール感が強い。

#Tasting Note

この記事を書いた人