連休前半は実家(奈良県)に帰省中です.朔日は両親を連れて,平城京跡へ.
平城京跡は私が通っていた高校からそんなに離れたところではなくて,高校のクラスの遠足がここだったので来たことがあります.遠足といっても,10時集合で11時解散で,あとは終日自由行動でしたが・・・.
その時の印象は,なんにもなくて単に広い場所といった感じでした.
平城宮跡に行くのは高校の時以来.すでにその頃からは1/4世紀以上も経過してます.昨年からずっと,遷都1300年祭とか言ってるので,なにかあるのかと思って行きました.JR奈良駅からシャトルバスで平城京跡へ.遠足で来てるような感じの制服を来た小中高生たちを含め,多数の方がこられてました.
場所が広いだけに,混雑してる感じは全くなかったです.そして,単に広い場所という印象自体は変わることなかったですね.大極殿(左上の写真)と朱雀門が復建されていたことくらいでしょうか.
平城京跡をあちこち歩きまわってましたが,私が少し驚いたのは,今でもまだ発掘調査が継続中だったこと.奈文研の方が土中を掘っておられました.看板によると,現在の発掘調査は第469次調査なんだそうですが,まだまだ今後も続くんでしょうかねぇ.私には,考古学や発掘調査はさっぱりわかりませんが,見ていてなんだか大変そうだなぁと感じました.
一日歩きまわって実家に帰ってきてからは,山崎10年を飲んで寝てしまいました♪
#雑記