MENU

【速】Linkwood 12y OB Samaroli

 


【速】リンクウッド Linkwood 12yo (43%,
OB, Samaroli Import, Black
label, screw cap,
75cl)


【ファースト】:琥珀 こんがりと焼けた麦の印象 穀物感豊富(+) 煙もしっかりした印象(+) 林檎の皮 林檎の酸味 梨 マスカット 時間と共に甘さに粘性 バナナ 

【ミドル】:ボディはしみ込む印象だが穀物感が心地いい 林檎感強い 甘さも果実的~時間と共に粘性 ミルクティー ややお茶の渋味

【フィニッシュ】:返り優先 穏やかな広がりだが、よく熟した梨の印象 薄いが蜂蜜のヒント 角は確かに丸いが穀物感豊か

後にボトラーとしての栄華を誇ることとなるサマローリの原点。リンクウッド。イタリア向けで%Gradi表示ではあるものの70年代詰め。

当時サマローリ氏はスコットランドに100を超える蒸溜所があるとは思っておらず、現地に実際に行ってあまりの数の多さに驚いたという話があるほど。

つまりリンクウッド以外に自社が参入できる枠がさほど残ってはいないと思いこんでおり、同蒸溜所のインポーターとしてしばらくは満足していた様子が伺えます。

とはいえ、ジャッコーネ向けにフルプルーフを提供したり、リンクウッドに集中してフレーバーの推移を見つめていたことで、シングルモルトウイスキーの振幅あるフレーバーに早くから気づくことが出来たのでしょうし、

それが後にボトラーとして消費者目線で樽を見極める技量を向上させることにつながり、蒸溜所を相手に実績を誇ることも可能となるに至る大事な期間であったと思われます。

リンクウッドは御存知の通り、巨大なスティルを用いて生産されており、同スペイサイドの特にシェリー樽での熟成にこだわる蒸溜所とは好対象。

フレーバーは林檎や梨のような果実感に、豊富な麦感。本ボトルのようなオールドボトルにはスモーキーさが顕著です。

個人的にもリンクウッドからスタートしたからこそ、あれだけのロングロウを抱える決断をし、スプリングバンク、ボウモア、オードなど要素の重なる蒸溜所の樽を見抜き、歴史的ボトリングを行うことが出来のではないかと、感慨深く本ボトルに向かい合うことが出来ました。

最近またリンクウッドのリリースをよく目にします。

新規のボトルを取り上げたいのはやまやまですが、しばらく時間をおいて流通が落ち着いてからコメントをUPさせていただきたいと思います。



linkwood

#リンクウッド

この記事を書いた人