DUFF GORDON CREAM SHERRY SANTA-MARIA
思わず見慣れないので買ってしまった・・・。
少し調べてみると、ダフ・ゴードン社はオズボーン社の子会社で海外向けブランドの商品だという事です。
ウィキでみるとこんな感じです。
1772年にイギリス南部のデボンシャー出身のトーマス・オズボーン・マンによって、エル・プエルト・デ・サンタ・マリーアに設立されたシェリーワイン貿易会社。
当時、甥だったウィリアム・ゴードンと、カディスの駐在英国大使ジェームス・ダフ等と共に、英国市場に向け、シェリー貿易を開始。 その後、1845年以降には英国王室から、1856年以降にはベルギー王室から、1864年以降にはロシア王室から受注するようになった他、1869にはトーマスが教皇ピウス9世より伯爵の位を賜った。 その後、二代目伯爵のグエサラは第一次世界大戦中後、ブランデーの販売で成功し、三代目伯爵のバスケスは国内外で成功、現在はその息子アントニオが継いでいる。
また、かつて子会社にダフ・ゴードン社、ボバディージャ社があったが、現在一部を除いてその名は用いられていない。
日本に初輸入されたシェリー会社 日本におけるシェリーに関する初記録は1611年、徳川秀忠がシェリーで乾杯したのが初記録とされているが、1633年、日本側が出した鎖国令でその後の可能性は絶たれてしまう。約200年後の1854年、日米和親条約の締結により日本は開国。再びシェリー輸入の可能性が生まれ、1859年6月、横浜港が開港されると、ワインにブランデー、ウイスキーにリキュール、そして「シェリー」と、あらゆる酒の輸入が開始され、1861年に創刊したジャパン・ヘラルド新聞の1864年版には早くもオズボーン社の海外向けブランド名である「ダフ・ゴードン社」のシェリーの広告が出された。同社のシェリーは恐らく最初に輸入されたシェリーと云われている。
なるほどぉ~ということは今ではもう輸入されていないんでしょうかね?
ちなみに、海外のワインショップでは売られているようなので(アメリカ)まだ作られているのではないかと考えられます。
トーメンさんが輸入していた物ですので、たぶん古い物になる事でしょう。
中身が少し心配ですが、今から楽しみです♪
#シェリーワインの旨さ