MENU

なんという!ロマン!そして素晴らしい史跡

WEBのニュースでこんな記事を見つけました!

思わずブログに掲載させていただきましたが、素敵ですよね~!

【シドニー時事】ニュージーランドの専門家チームが、南極で1世紀もの間、氷の中に埋もれていた幻のスコッチウイスキーを回収する計画を進めている。ウイスキーは、1909年に南極点到達を目指しながらあと180キロの地点で涙をのんだ英国の探検家アーネスト・シャックルトン卿らが拠点として使った小屋に残されていたもので、現在は販売されていない。
 ウイスキーは2006年1月、ロス島ロイズ岬の「シャックルトン小屋」の床下で二つの箱に入った形で見つかった。南極歴史遺産トラスト(ニュージーランド)のアル・ファスティアー氏によると、小屋は史跡として保存する必要があり、10年2月に行う回収作業では、床下の凍り付いた地面に腹ばいになり、特殊なドリルで氷を慎重に取り除いていくことになるという。
 ただ、このウイスキーも史跡の一部として保護されており、早速味見というわけにはいかないようだ。まずは専門家が保存状態などを分析するが、ファスティアー氏によると、保存状態に大きく影響するコルク栓がどうなっているかは「箱を開けてみるまでは分からない」という。味については「ロマンチックなままの方が良いこともあるのでは」と話している。

 報道によると、ウイスキー製造元のマッキンレイを現在所有する英ホワイト・アンド・マッカイ社はこのウイスキーのサンプルが入手できれば、それを基に調合し、発売する可能性がある。 (記事抜粋)

マッキレイといえばアイル・オブ・ジュラやタリバーディン、タムナヴーリンなどがキー・モルトになっているブレンデッド・スコッチです。

しかも南極探検隊の公式ボトルとしても知られており、その昔(1907年)にアーネスト・シャクルトン卿率いる南極探検隊のオフィシャル・スコッチとして選ばれているんです。

そしてこのまさにこのシャクルトン隊が拠点としていた小屋から以前にも別の隊によってその50年後に氷の下から発見されたというが、その味わいは変わっていなかったと言われております。

まさに、そのボトルの残りの物がまた発見されたと言うのですから、なんとも素晴らし事ではないですか!

100年前のボトルの状態がどのようになっていて、またどのようなガラス素材の瓶であったのか?!

パターソン氏のコメントとしては、貴重な資料としてまたこの味わいを是非復活させたいとの事!

パターソンさん!よろしくお願いします!
楽しみです!!

ちなみに、他のブランデーって何なんですかね?

知っている方、コメントよろしくお願いいたします。

#愛してやまないモルトたち

この記事を書いた人