先日のことですが、若い男性のお客様から『スミノフありますか?』との注文がありました。 私は普通にウォッカの“スミノフ”と思い、下記のやりとり・・・
店主:『置いておりますが、あいにく冷凍庫で冷やしておりません。オンザロックでもよろしいでしょうか?』
男性客:『いいですよ。じゃボトルでください。』
店主:『申し訳ございません。当店はキープ制をしておりませんので、できましたらショットでのご注文でお願いします。』
男性客:『えっ・・・スミノフって、小瓶に入ったカクテルの“スミノフ”のことなんですけど・・・』
店主:『・・・申し訳ございません。当店では扱っておりません』
やられました。1杯目にウォッカベースの“バラライカ”を飲んだ後だったので、てっきり私はウオッカのスミノフをロックで飲むのかと・・・
そう言えばだいぶ前の話ですがこれに似たケースを思い出しました。
若い女性客に『スカイありますか?』と尋ねられ、“スカイウォッカ”を飲むのかと思い、上記と似た会話をしたことを。
女性客が注文したのはスカイウォッカを使った瓶詰めのカクテル“スカイブルー”でした。
お客様に悪気はなかったとおもいますが、いつもお客様に美味しいカクテルを飲んでいただこうと、自分なりに精一杯努力してカクテルを作っているのに瓶詰めのカクテルを注文されるとは・・・まだまだ修行が足りないようです。
しかし、本音を言わせていただけば・・・紛らわしい!実に紛らわしい!
勉強不足と言われればそれまでですが、まさか瓶詰めのカクテルとはまさに“想定外”。
他にも私達バーテンダーが作るものとはかなり違う味わいの瓶詰めカクテルが以前より販売されていますが、バーやパブでカクテルを飲んだことの無い人にとってはその瓶詰めのカクテルが基本になりうるのです。
現にだいぶ前、『このソルティードッグ、炭酸が入ってない・・・』と言われたことがあります。おそらく、瓶詰めカクテルのソルティードッグが彼女の基本の味になっていたのでしょう。
そういった人はまだ沢山いるはずです。その人がいつの日か格式あるホテルのバーや老舗の有名なバーに行った時に恥をかかないようなカクテルにして欲しいものです。
メーカーさんに文句を言うわけではありませんが、通常カクテルブックに掲載されているレシピと著しく異なるものは名前を変えて売り出すことはできないのでしょうか?手軽にカクテルを味わえるのはいいことですが、上記のようなケースでお客様と誤解が生じないようにあってほしいと願います。
●スミノフ アイスドライ(サッポロ)
プレミアムウォッカ「スミノフ」をベースにグレープフルーツ果汁をミックスした日本オリジナルテイストの微炭酸低アルコール飲料(5.6%)。
●スカイブルー(サントリー)
アメリカで人気のプレミアムウォッカ“SKYY VODKA”をベースにしたシトラステイストの炭酸入り低アルコール飲料(4%)。
#BAR