最近自分が飲むときに考えることが「飲む順番」という事。
お酒でも、フレンチ等のお料理のコースと同じで順番があり、その順路をたどっていくことでその日の酔い加減が変わることもしばしば・・・(でも弱いんですがね、へたれです・・・笑ってください)
自分は料理人出身でもあるのでこの点にも気を使いたい所でもあります。
簡単に例を挙げますと、ジン・トニック~ギムレット~シングル・モルト(トワイスでスペイサイドかローランドなどの優しい物からカスクは避ける)~シングルモルト(やや塩気のあるものか、シェリーカスク)~ラスティ・ネイルorルビー・ポートorペドロヒメネスorノチェロ(クルミのリキュール)
という感じで徐々にさっぱりの物から、少しずつ度数と味わいが濃いものに変わっていき、最後は舌を休ませような甘く度数もさほど強くないものでフィニッシュします。
こういう飲み方をすることにより、お酒本来の味わいも気持ち的にもゆったりとした感じで終わることが出来ます。
(僕なりの飲み方なので、参考までにということで)
もちろん皆様の中でもいろいろな「飲り方」のタイプがあると思いますが、こちらサイドとしてはなるべく、味や度数の軽い物から始まり徐々に強く濃いものに変えて行き、最後はポートワインや甘口のシェリーなどで終わっていただけると「おっ!やるな!!」と思います。
もちろんBARは2軒目という方も多いと思いますので、その前に飲まれた物をバー・テンダーに伝えて二人で一緒に今夜の順番を考えるのもいいでしょうね。
楽しみ方は千差万別、肩肘を張る必要もないことですが、少し「酒飲み上級者」の飲り方も徐々に覚えていかれるのもこれからの人生の楽しみ方につながるのではないでしょうか?
注:あくまで個人的な意見です。様々な見解があるかと思いますが自分なりの「飲り方」を見つけていただくのもBARの楽しみ方の一つだと思います。
#バーテンダーの独り言