MENU

高コスパな100プルーフエディション~猫バーの新入荷ボトル~

コニャニャチハ〜・・・美味しいウイスキーをご紹介する猫バー専属バイヤー参段ですう~ん・・・シグナトリー

という事で皆様に高コスパなボトラーズモルトをご紹介します

さてそれでは早速!

ジャン!

写真左より
カリラ8年(1500円)
アードモア12年(1500円)

シグナトリーの100ブリティッシュプルーフ(Alc. 57.1%)シリーズ。

-シグナトリー社-
シグナトリー社はエジンバラのサイミントン兄弟が1998年に設立。現在はインディペンデントボトラーとして第2位の地位にあり、入手できる限りの蒸留所のシングルモルトを瓶詰めしています。また、膨大なモルトストックが有名で、2002年にスコットランドでは一番小さい蒸留所として知られる「エドラタワー蒸留所」のオーナーになります。2007年11月以来、ボトリングはエジンバラを引き払い、全てエドラタワー蒸留所で行われています。

カリラは2015年ビンテージの8年熟成で、ファーストフィルオロロソシェリーカスクとホグスヘッドとのヴァッティング、アードモアは2012年ビンテージの12年物で、セカンドフィルバーボンバレルの原酒をアイラモルトの空樽で後熟させていて、いずれも57.1%の100ブリティッシュプルーフのノンチルノンカラーでボトリングされています。
プルーフ表示
USプルーフ=アルコール度数×0.5
UKプルーフ=アルコール度数×0.571

その他詳しい事はわかりませんが詳細につきましてはググッて頂くか店頭で猫マスターにお尋ね下さい

いずれも飲みごたえのあるヘビースモーキーな味わいで、このモルト高騰の時代に超ありがたい高コスパなグッドドラム

ウイスキーは個人の趣味嗜好に大きく左右される嗜好品ですが猫マスターが美味しいと言うウイスキーは本当に美味いのか?

こればっかりは・・・
飲んでみなけりゃわからない!

これはとにかく一杯飲んどかないと

それでは今宵の猫バーでお待ち申し上げております

カテゴリー一覧
ウイスキーメニュー

新入荷ボトル

追憶ボトル

今月のお休み

お知らせ

この記事を書いた人