蒸溜所の象徴キルン塔。様
々な注文でピートした麦芽を輸入しているため、
今は観光目的でしか存在していません。
余市ではまだ、観光目的で燃やしていますが
(マイウィスキーつくりのときだけ?)、
仙台では観光用だけで燃やしていません。
ウィンドウズxpによる自動制御。モロミが不味い。
余市では冷やして出してくれたからまだ呑めました。
蒸溜釜!!余市は石炭直火炊き、宮城峡は蒸気炊き。
余市の釜はこれ
余市の釜は普通の釜(説明になってへんやんけ)。
宮城峡の釜は二段腹(オラの腹ではありません、パルジ型)。
余市の釜のスワンネックは鋭角というか、下向き。
宮城峡の釜の首は鈍角で上向き。
それで、余市のモルトは個性的で、宮城峡のモルトは柔らかくソフト。
余市でハイランドモルト、宮城峡でローランドモルトを狙ったもの。
はい、宮城峡工場入り口の看板は二段腹ですが、下
向きの首なので 看板に偽りあり。
続く・・・・・・・
まだまだ、ゴーヤが健在。A4の長さの物発見
そのうち、ブラックマヨネーズの片割れのような肌になったりして(ー_ー)!!
#宮城峡蒸溜所