MENU

【再】朝ご飯2題&吹奏楽

こんばんは♪
文章が難解で読むのを諦めた小説、松本清張「砂の器」をDVD映画でやっと観たマスター@BAR HAYAFUNEです♪
昭和40年代の東京や大阪の町が素敵♪

さて、先日、操作ミスで削除した日記の再アップです^^;;

・・・日曜日は地元スーパーでM中学吹奏楽部の演奏会。

↓もちろん一番可愛いのが我家のY女史^^w

1部だけ観て、家でホークスの応援しようかと思いましたが、杉内先発で5連敗したら気分悪いので、2部も観ました。
(帰宅してからTV観たら勝ちました♪)

ディープ・パープルのメドレーがなかなか良かった♪
他には、沖縄民謡、バリー・マニロウ、スティービー・ワンダーなど♪
来年はY女史高校生なので居ませんが、M女史が居るので、次回、顧問の先生にレッド・ツェッペリンを演奏するようリクエストしてみ鱒v

金曜の朝食↓

右上の皿から、胡瓜とささみのサラダ、ブラウン・マッシュルームのマリネ、レタス、焼ししとう(白胡麻)、らっきょ。
納豆(白葱)、チラシ寿司、しじみと若布のスープ(インスタント)

月曜の朝食↓

右上の皿から、卵焼き(砂糖)、胡瓜とブラウン・マッシュルームのサラダ、焼椎茸(スダチ&醤油)
かぼちゃのコンソメ煮(白葱、キャベツ、エノキ)、納豆(茗荷)、梅紫蘇ご飯雑穀入(黒胡麻)、日の菜漬物

梅紫蘇ご飯は夏から初秋にかけて時々登場します。
自家製梅干と紫蘇を洗って水を入れたご飯に入れ、炊くだけで、食中毒予防はもちろん、塩分がご飯の味を引き立て、香りが良いので食欲も増進します。
真夏は、漬けた紫蘇ではなく刻んだ青紫蘇と白胡麻を混ぜ合わせて、お弁当やお握りにしても美味♪

是非一度お試しください^^v

※本日9/15「響12年」到着です♪
¥1,000-/35ml

#アーカイヴ

この記事を書いた人