MENU

毎月恒例となりましたオールドボトル!今回のリキュールはメジャー所が勢ぞろい!!

今回は1970年代と1980年代に流通していた
現在も定番となっているリキュールを含む
全4アイテムのハーブ(薬草系)リキュールをご案内します。

予約締切:2013年5月16日(木) AM8:00
納期予定:2013年6月中旬予定
◆ 納期はあくまでも予定であり、製造元、輸送、通関の都合により予告なく前後する場合がございます。
ご決済方法で“銀行振込”をご選択いただきましたお客様は、
ご入金いただいた時点でご予約確定とさせていただきます。
(ただし、弊社と“売掛”の契約をされているお客様を除きます。)
◆ 
ご決済方法で"クレジットカードによる決済”をご選択いただきましたお客様は、入荷まで時間がございますのでご予約確定の時点で決済させていただく場合がございます。予めご了承ください。
◆ ご予約確定後のキャンセルは
固くお断りいたします。
◆ 輸入元:有限会社スリーリバーズ
◆ オールドボトルは中身の少量の減少やラベルの破損、汚れ等がある場合がございます。それらの理由によるご返品は出来かねますので予めご了承をお願い致します。
◆ ボトルの写真は参考画像です。

◆ ご注文は従来通り電話、FAXでも承っております。但し、一度HPにご登録頂けば、PC、携帯からも簡単にご注文できます。お時間がございましたら是非ご登録下さい。

 

ドランブイ
【1980年代流通オールドボトル】

アルコール度数:40% 容量:750ml
販売価格:¥24,948【税込】
詳細、ご注文は⇒オールドボトル

ウイスキーをベースにしたリキュールとして人気の「ドランブイ」です。15年以上熟成のハイランドモルトを中心に多くのウイスキーをブレンドした原酒に、ヒースや各種ハーブ、ヘザーハニー等を配合、添加することにより作り出されます。「ドランブイ」の名はゲール語の造語で、満足できる酒という意味です。

ブトン ロッソ・アンティコ
【1970年代後半流通オールドボトル】

アルコール度数:17% 容量:1,000ml
販売価格:¥10,248【税込】
詳細、ご注文は⇒オールドボトル

イタリアのリキュールメーカー、ブトン社の商品。詳細な資料がなく、原材料等に何が使用されているかはわからないのですが、ハーブをメイン原料とした甘みがあるタイプの苦味系リキュールです。薬草の苦味が強く効いているというよりは全体的に甘さが感じられる、少しやさしいリキュールです。ブトン社は1820年にイタリアのボローニャで創業しました。もともとはブランデー等を生産する蒸留酒メーカーだったのですが、近年になりリキュールの生産にも力を入れるようになりました。

チンザノ アマーロ・サヴォイア
【1970年代流通オールドボトル】

アルコール度数:34% 容量:1,000ml
販売価格:¥22,323【税込】
詳細、ご注文は⇒オールドボトル

ヴェルモットのトップブランドであるチンザノ社が生産していたアマーロ(イタリア語で苦味の意)系のリキュール「サヴォイア」の1970年代流通品です。ヴェルモットでも数多くの薬草を使用し、その名声を高めたチンザノですので、このアマーロもどんなレシピなのか、興味が湧きます。

ラマゾッティ アマーロ・メンタ
【1970年代流通オールドボトル】

アルコール度数:33% 容量:750ml
販売価格:¥10,500【税込】
詳細、ご注文は⇒オールドボトル

アマーロ系リキュールで有名なイタリアのラマゾッティ社が、1970年代に販売していた珍しいアマーロのミントリキュールです。同社は1815年にミラノでリキュールの生産を始めた大変歴史のあるメーカーです。このラマゾッティ社が生産していたアマレットを今までに何度かご紹介してご好評を頂きましたが、今回は同社のアマーロのミントタイプです。

こちらの商品はその他商品と共に弊社ホームページ
『予約受付商品』コーナーに掲載されております。
是非こちらもご覧ください。
一覧ページは⇒武蔵屋 予約受付商品

ご注文合計¥8,400【税込】から送料無料です!
<ご注文金額に関わらず代引き手数料は掛かりません!>

配送、お支払いに付きましてはご注文前にこちらをご確認ください。
PC、スマホはこちら⇒ご利用ガイド
携帯はこちら⇒ご利用ガイド

お酒についてわからない事はありませんか?

当社では、お酒の種類別に専門のスタッフを配置しております。
ご質問、お問い合わせはお気軽に webmaster@musashiya-net.co.jp
または、お電話で0120−11−6348(8:00〜17:00)まで

皆様の温かい一票をポチっとお願いします!⇒にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村

#オールドボトル #新発売 #限定品 #ご予約商品

この記事を書いた人