MENU

【ブラインド】ブラドノック10年”花と動物”

※ブラインドテイスティングです

BLADNOCH(ブラドノック)
花と動物シリーズ

Aged 10 Years
700ml 43%

BURNSマスター&七夕DIVER氏チョイス

オススメ度(6)
☆☆☆☆☆☆

香り:少しアルコール感、花のようなフローラルな香りでリンゴ等白いフルーティーさがある。
奥から木の香り、シロップ、麦のクリーミーさも感じる。

味:スムーズで蜂蜜や甘いフルーツ感、ほのかにウッディな渋み、樽っぽさを後半にかけて感じる。
ボディは蜜っぽくスペイサイドモルトのようだ。奥に若干のハーブ・・・ワクシーっぽさもあるが、
蜜っぽさがうまくそれをカバーしている。

コメント:BURNSにて。偶然にもいらっしゃった七夕DIVERさんにもチョイスしていただいた、ブラインドテイスティング用の一本。
まずこの一本、最近見かけなくなってきましたが、何気にレベルが高いです。ローランドらしくないというか、しっかりしたつくりでうまいモルトに仕上がっています。
強く主張する個性はないですが、落ち着いて呑めるというか、最初の一杯や間のつなぎとして最適です。

しかしこれは黒いというか難易度が高い・・・出ませんよ、この蒸留所名は。
どこかで飲んだことが・・・とは思っていましたが、前にパラディさんで飲ませてもらったモノでした。
飲んだことのある蒸留所でわからないと、へこみますね・・・

ちなみにくりりんの回答は、最初クラガンモア、グレンファークラス1988あたりをうろうろして、深読みしすぎてマッカランのエレガンシア。

ぜんぜん違う、っていうかスペイサイドっぽさにひっかかって見事にやられました。
くそ、ニヤニヤしやがってー!(まぁ、こういうのってすごく楽しいんですよね)
この後、射命丸さんも来店され、プチブラインドテイスティング大会に発展して、大いに盛り上がっているBURNSです。

さて、今日も飲みますよ!

~~後日談~~

ふと思いましたが、このモルト、上記のとおり強く主張するモノがないので1杯目に最適だと感じています。
まぁ1杯目に最適うんぬんは私の持論ですが、ラスト向けか最初向けかといわれれば、間違いなく最初向けです。

この日私の1杯目のモルト。そういうところも考えられて、この一杯を選ばれていた・・・ということなんでしょうか。
うーん、七夕さん、マスター、やはりレベルが高い!

これからもいろいろと勉強させていただきます。

【PR】第二回ウスケバ関東オフ参加者募集中!!

※8月13日、持ち込みボトル情報UPしました。

#ブラドノック

この記事を書いた人