MENU

鹿児島!!

紹介できるのが嬉しいSmileyCentral.com
横浜は港北区、妙蓮寺のバー  
BOURBON STREET K”s BAR マスターです。

さて本文をお読みになる前SmileyCentral.com
こちら⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒人気ブログランキングへ
一押ししていただくと嬉しいなぁ・・・。SmileyCentral.com
他の画面が開きますが心配せず消してください
その一押しが書く励みになります!

昭和59年 西暦ですと1984年
皆様はどこで何をされていましたか??

この年生まれた方はSmileyCentral.com
既に飲酒できるお年…。
25歳ですか。

四半世紀が経ちましたね。
昭和が終わって平成になって随分と経ちます…。

1984年に生まれて
仲間達が少しずつ
減り最後の5つだけ残った物…。

コレが本当の最後の
代物…。
SmileyCentral.com

ジャン!



「The Malt of Kagoshima 1984」
「ザ モルト オブ 鹿児島 1984」

1984年に鹿児島の地で蒸留され、
25年間シェリー樽に貯蔵・熟成されていた
モルト原酒5樽をヴァッティング(混和)した
シングルモルト・ウイスキーです!

本坊酒造株式会社 製造

少しだけマルスウイスキーの事を…。

「マルスウイスキー」ブランドは、
鹿児島でウイスキー製造免許を取得した昭和24年に誕生。
「いつか日本の風土を生かしたウイスキーを造りたい」と
夢を抱き続けながら、昭和35年に山梨県に
ワインとウイスキー製造のための工場(山梨マルスワイナリー)
を設立。

その後、昭和60年に良質の水と豊かな自然に囲まれた
日本のウイスキーの理想郷として、
長野県上伊那郡宮田村に、
ウイスキー・ブランデー製造の拠点として
信州ファクトリーを設立し現在に至っています。

以前、
ベンチャーウイスキーさんがカワサキを
リリースした事は記憶に新しいですが
今度はシングルモルトで鹿児島!!

地ビールも流行っている事だしSmileyCentral.com
ソロソロ地ウイスキーの流行の兆しでしょうか??

北緯31度30分、日本のウイスキー造りの
歴史の中でも最南端ですね!

さてさて

お味の方はSmileyCentral.com
是非御自分の舌で!!!

出来ればSmileyCentral.com
BOURBON STREET K”s BARでね!!!

ソウソウ…。
既に蒸溜所はあらかた解体されていますが
ポットスティルの写真を入手したので公開します。

ジャン!





そして樽…。



ちなみにバレルエントリーは
59.9%だそうです!

そう言えば…。
先日入荷した
「ロンバーズのカリラ」も1984蒸溜だったなぁ…。

私と同い年だから
少し気になるのかしら…。

ボコッ!!SmileyCentral.com

3018本の内の1本
最後の鹿児島ウイスキー如何ですか??

ではまた後日

*************************************************************************
モルトラリー開催中!SmileyCentral.com
期間は12月22日まで!
御参戦お待ちしています!
*************************************************************************

今日も一押しお願いします。 SmileyCentral.com

By マスター

#モルト

この記事を書いた人