MENU

柳生街道(滝坂の道)

おはようございます♪

ハイキング2~3日目に出る筋肉痛や関節痛が怖いダメダメ団副団長@バー・ハヤフネ、予約投稿です。

3連休の最終日、5月5日(水)はまたまた部活で忙しいJKのY女史を除く家族3人で、柳生街道(滝坂の道)を歩きました。

今朝はその時の詳細レポートです。

近鉄てくてくマップのオススメ・コースは、柳生の忍辱山(にんにくせん)バス停~滝坂の道(地獄谷)~近鉄奈良駅の片道12km。

でもダメダメ団副団長としては午後からホークスの応援をしながらビール飲みたかったので自宅から自転車で約20分の奈良市立図書館まで走り、峠の茶屋まで行ってランチ、引き返してまた図書館から自宅まで自転車で走るというなんちゃってバイアスロンみたいなコースを選択しました。

奈良市立図書館(ならまちセンター)→破石町(わりいしちょう)バス停11時→志賀直哉旧居→首切り地蔵を左へ→図書館から約6.5km、峠の茶屋でランチ12時30分→地獄谷石窟仏→新池→奈良市立図書館14時

前日の赤目四十八滝は往路も上り下りがあり川のせせらぎを聞いて滝の写真を撮りながら、と起伏に富んでいたからか比較的に楽でしたが、滝坂の道を奈良から峠の茶屋までは登りづめでかなりハードでした。

峠の茶屋ではお弁当を食べさせてもらえお茶もあります。その代わり『味噌汁¥250-を取ってください』と張り紙してあります。私達はサンドイッチとポットに熱いミルク・ティーを担いできたので、女子二人が蕨持ちと草餅を食べてました。蕨持ち¥500-は普通で草餅¥120-は美味しかったそうですw

同コースを歩くのは3年ぶり2回目でした。

峠の茶屋からの復路、よりハードな地獄谷石窟仏(奈良時代らしいです)を経由して新池に至るコースを初めて選択したので復路も急な上り下りがあり、しかも図書館からさらに自転車で20分走って自宅まで帰ったので疲れました・・・。

でも貴重な石仏群も鑑賞でき、心地よい疲労感と達成感も感じることができたので大満足の2日間でした。

真夏はプールで泳ぐ方が楽しいのですが、同じ身体を動かすのならスポーツクラブより安上がりなハイキングが良いかも?春や秋は隔週ででも行きたいくらいです。

復路の地獄谷石窟仏経由のコースは、滑りやすく薄暗い箇所や、鎖のロープをつたいながら歩く箇所もあるので、雨上がりや天気の良くない日は避ける方が無難でしょう。

コースの殆どが不規則に敷き詰められた石なので、底の厚い運動靴かできれば低山用のハイキング・シューズがおすすめです。

※5/22(土)PHP会は残席3です!おかげさまで満席となりました。
今後はキャンセル待ちとなりますので、3店舗何れかへお申し込みください。
&ワインとお料理の追加が決定しましたv
後日、更新して新記事をアップします。

※「地方BAR探索者 第二章」ブログ×スコッチ文化研究所・大阪南支部コラボレーション企画「地方BAR探索者を飲もう!」
の参加者募集中です!
詳細は昨日の記事をご覧ください↓

※7/3(土)17時~@アルベーロ・ヴィラッジョ
スコ文研大阪南支部2周年飲み会兼ダメダメ団結成式を開催します、会員・ヴィジター、ダメダメな人、ダメじゃない人もご予定空けておいてください!?
詳細は後日発表します。

#アーカイヴ

この記事を書いた人

前の記事
次の記事