MENU

2009年2月13日

2009年2月13日

 ウイスキー専門のブログポータルサイト「ウスケバ」
  http://blog.usukeba.com/
 企画・運営:ワイン・アンド・スピリッツ・ジャパン株式会社(WSJ)

==INDEX=============
▼whiskycat1494の決算フェア&スーパーコラボセット
▼応募者全員プレゼント。ふるってご応募ください♪
▼ブラックアダー・ロウカスク試飲会のご案内
▼新着ブログ
==================

明日はバレンタインデー・・・・ですが。
ひと足早く、自分用にチョコを買って食べてしまったカナモリ@staffです。
うめだ阪急7階でのテイスティングイベントもあと2日。
ぜひ、オススメのマリアージュをお試しくださいね!
それは今週のウスケバmagazineです。

——————————————————————
▼whiskycat1494の決算フェア&スーパーコラボセット
——————————————————————
【本日より決算フェア始まります!!】
タリスカー30年(2006年スペシャルリリース)やアードベッグ1976(OBシングルカスクforJAPAN)、ロングモーン1977(DTピアレス)などのボトルが、なんと1ショット1000円。残りわずかなボトルもありますのでお早めに!
期間:2009年2月13日(金)~2月18日(水)の6日間
対象ボトルは、こちらのブログ記事でチェック♪
http://whiskycat1494.usukeba.com/e31039.html

【タリバーディン・スーパーコラボセット】
ドイツのリンブルグウイスキーフェア×東京の名店“マッシュタン”×スリーリバースのコラボレーションで生まれたオリジナルシングルカスク。1976年蒸留・32年熟成、樽違いで2種類がリリースされています。
また、キングスバリー・ケルティックシリーズのタリバーディンは1966蒸留、36年熟成。
この3種は1ショット各2000円ですが、3種類をフルショットでオーダーすると5000円に!
ボトルの詳細なデータなどはこちらのブログ記事をご覧下さい。
http://whiskycat1494.usukeba.com/e30529.html

●whiskycat1494のブログはこちら
http://whiskycat1494.usukeba.com/

●猫バーのホームページも完成しました
http://whiskycat1494.usukeba.com/e30717.html

——————————————————————
▼応募者全員プレゼント。ふるってご応募ください♪
——————————————————————
3月3日にリニューアルされる「スーパーニッカ」を、応募者全員にプレゼント!
発売される3月上旬に、皆様のお手元へ届きます♪
ご応募がまだお済みでない方は、いますぐチェックしてくださいね。
リニューアル発売後には、「スーパーニッカ」をお召し上がりの感想を投稿していただける口コミ企画も予定しています。お楽しみに!

●ご応募はこちらから
(PC)http://www.nikka.com/world/campaign/090206-090220/
(携帯)http://m.asahibeer.co.jp/campaign/nikka/090206-090220/
※リンク先はアサヒビール(株)様のサイトとなります。当キャンペーンは「アサヒWebサービス」を使用してご応募いただきますことをご了承ください。詳しくはリンク先をご参照ください。
 
——————————————————————
▼ブラックアダー・ロウカスク試飲会のご案内
——————————————————————
大阪と名古屋で、ブラックアダー・ロウカスクシリーズの試飲会が開催されます。
試飲会にはブラックアダー社のロビン・トゥチェック氏も来場。
モルトファンは見逃せない内容です。

●大阪会場
日時:2009年2月28日(土)12:00~15:30
場所:大阪新阪急ホテル B1「バー・リード」
入場料:無料 キャッシュオン・スタイルのテイスティング(100円・200円)

●名古屋会場
日時:2009年3月1日(日)13:00~16:30
場所:ホテルサンルートプラザ名古屋 孔雀の間
入場料:無料 キャッシュオン・スタイルのテイスティング(100円・200円)

◆詳細は「ウイスキーのイベントに行こう!」ブログで。
http://event.usukeba.com/e31087.html

——————————————————————
▼新着ブログ
——————————————————————
『Bacazinの独り言』
http://guro.usukeba.com/

この記事を書いた人